いなだ

カフカの「城」のいなだのレビュー・感想・評価

カフカの「城」(1997年製作の映画)
-
場面転換は暗転、必要に応じてナレーションがある、禁欲的にも感じる忠実な映像化。原作読みたてほやほやなので、文章への対応をかなり意識しながら観た。原作の長台詞は省略されているため、さらに淡々とした、冷たい印象を受ける。助手2人は映像化するとやっぱコミカルで面白いな〜。原作が未完ということでラストが潔いんだけど、自分が読んだバージョンと違かった。書類シーンの映像化を観たかったな…。でも、想像が上手くできなくて距離感やパースとかが歪んでいる自分の脳内の『城』世界が、映像だと現実にスッキリ整理されていて、小説ならではの楽しみもあるんだなということを同時に感じた。
日本では入手状況的に、カフカかハネケに興味ある人しかなかなかこの映画を観ることがないと思うんだけど、原作小説を読んだことのない人がこの映画を観たら、どういう印象を受けるのか気になる。
いなだ

いなだ