ドリームズ・カム・トゥルーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ドリームズ・カム・トゥルー』に投稿された感想・評価

Mayten

Maytenの感想・評価

3.7
展開はベッタベタだけど、普通に良い映画でした。
結局あの小太りの男の子はひたすら良いやつだった。
映画fan

映画fanの感想・評価

4.2

感動しました。
主役の子の笑顔が素晴らしい。
小太りの友達がとにかくいいヤツ。
最後の決勝戦の相手も嫌な奴と思わせておいて意外とフェア。
お母さんも結局はいい人だった。
モーフィアスも頑張ってます。…

>>続きを読む
imagoo

imagooの感想・評価

4.8

It is a wonderful work, let's absolutely see!!!

#AkeelahAndTheBee
#DougAtchison
#LaurenceFishburne…

>>続きを読む
メキシコ系の男の子が粋でカッコいい。
タップダンス始めるとこだったぜ。
黒人差別を黒人の人は今なお強く感じてるんだな、強く反発できる人は一部だということも推察できる。
kiraku

kirakuの感想・評価

3.2
日本人には縁の薄いスペリング・ビーを舞台にした良作。
コーチ役のローレンス・フィッシュバーンもいい味を出しているが、
主役のキキ・パーマーがよい。
moe

moeの感想・評価

-
中学のとき英語の授業で観た。
英語頑張る気になれる。面白かった
HAL8192

HAL8192の感想・評価

3.6

まあまあの作品。

黒人の貧困、教育レベル問題にスペル(語彙力)大会で、戦い抜く話。

日本では漢字教育に当たるのだろうが、移民国家のアメリカには言語とはとても重要なもので、その象徴としても描かれて…

>>続きを読む
Open

Openの感想・評価

3.9
展開はめちゃベタだけど、面白い。
良くも悪くもストーリー展開のテンポが良くて、大会のシーンのカメラワークもカッコいい。
za

zaの感想・評価

3.5
恵まれない環境で生活する少女が、才能を磨いて全国スペルコンテスト優勝目指して頑張っていく話。
展開としてはベタなかんじだけど良い映画。
原題は「Akeelah and the Bee」。
Risa

Risaの感想・評価

4.5
なんとなくタイトルに惹かれて見た作品だったけど、絶対に名作といってもおかしくない映画だった!

努力すれば夢は絶対に叶う!でもそれは周りの人たちの支えがあるからって事も忘れてはいけないなと感じた。

あなたにおすすめの記事