ドリームズ・カム・トゥルーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ドリームズ・カム・トゥルー』に投稿された感想・評価

EI

EIの感想・評価

4.0

実際の「スペリング・ビー」大会と優勝を目指す生徒たちが素材になっている。
ストーリー展開はゆっくりだが、恵まれない黒人家庭で育つ11歳の少女がひたむきに努力する姿に、勇気をもらえる。

教育の崩壊が…

>>続きを読む

アメリカにはspelling beeという
英単語のスペル大会がある事を
本作で初めて知りました

主人公の女の子を演じるのは
ハスラーズ主演のキキ・パーマー
まだ幼い彼女ですがその演技は
すでに女…

>>続きを読む
お茶々

お茶々の感想・評価

3.7

単語のスペルを暗記して言い合う全国大会を舞台の作品😊

はじめは人前で緊張する子が先生と出会って少しずつ成長して、家族、周りの人とも上手く関係を築いていくところが見所で素直にいい話😆
最後の答え方は…

>>続きを読む

自粛生活いかがお過ごしでしょうか?

ついにと言いますか、出るべくしてと言いますか、7都府県に「緊急事態宣言」が発出されました。

とは言っても、法的な拘束力はなく、われわれの実生活に大きな変化…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

3.7

ドリカム30周年おめでとうございます🎉

…とは、全く関係ありません。
全米1000万人超のティーンネイジャーが英単語のスペルを競い合う大会があるそうです。
頂点を目指す11歳の黒人少女の物語。

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

▪️Title :「ドリームズ・カム・トゥルー 」
Original Title :「Akeelah and the Bee」
▪️Release Date:2006年 日本未公開DVDス…

>>続きを読む

恐ろしいのは我々の力不足ではない

恐ろしいのは我々の計り知れぬ力だ

我々は自問する

美しく才能溢れる者に

自分はなれるのかと

だが誰もがそうなりうるのだ


スターバックスエンターテイメン…

>>続きを読む
short

shortの感想・評価

4.0

過去鑑賞記録

だいぶ前に見たから細部は覚えてないけど、スペリングビーという競技をこの作品を見て知った。
英単語のなりたちにもいろいろ由来があることを知るなど知的好奇心も刺激された。
勉強系だけどス…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.6

リズム

難解な英単語の綴りを覚えることに才能を持つ黒人の少女が、スペル大会で優勝を目指すことで自身を見つめ直し成長するハートウォーミングな作品

語源

感動しました

これは英単語の勉強になる

>>続きを読む

日本に漢検があるならば、アメリカにはスペリングコンテストという、英単語綴り大会:専門用語や難しい英単語を間違えずに綴るスキルを競う大会がある。出演する子どもたちは、ネイティブも聞いたことがないような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事