ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれないに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』に投稿された感想・評価

riomi

riomiの感想・評価

3.0

時代考えれば明確に描いたのは割と先進的な気がする
元ネタは掲示板だけども
学生の時見てしょーじき結構面白いしか感想なかったけど大人になった今では悪いだけじゃなくて良いでも人間関係1発でパンクしちゃう…

>>続きを読む
jiro

jiroの感想・評価

3.6
内容は重いけどキャラクターがポップでリアリティないから、ギリ楽しく観れた気がする笑

ポジティブな終わり方で普通に映画として好き

平成の残り香漂うコンプラガン無視3次請けIT会社。

数々のデスマを乗り越えてきた若者を称えるとともに、この映画を見てまだ頑張れるかもしれない、と思った被害者を弔う。

2ちゃんねるの中にいる顔の見…

>>続きを読む
mylife

mylifeの感想・評価

3.4

割りと前に観たコトのある「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」をコンプライアンスが浸透してきた今の時代に敢えて再鑑賞してみた。

監督は佐藤祐市。どんな作品を今までに観てきてのか…

>>続きを読む
この題材は既に今の世の中(2023年)では映画にもならない。
ブラック企業もハラスメントも日常化しているから。
うざったいキャラばっかりだけど青白い顔の小池徹平の無限社畜が見れます

思った話と違うなって思いながら最後まで見た。藤田さん、なんか裏があるんじゃないかずっと疑いの目で見たけど、いい人のまま終わってしまって、ちょっとガッカリした。限界だった理由と、ブラック会社に残っても…

>>続きを読む


 え、庄司出てたか⁉︎

と思いながらエンドロール見てたら、納得笑。

こういう役やらせたらピカイチだよね徹平くん。

この作品の会社はまだマシなブラックだと思うな、社会的問題や今作があったから、…

>>続きを読む
香

香の感想・評価

-
SE時代を思い出す・・・

小池徹平氏は
青白くて倒れそうな演技が
猛烈にそそられる
全く聞いたことありませんでしたがなかなか有名な俳優さんたちが多数出演していました
内容はどこかで見たことあるような内容です

あなたにおすすめの記事