さらば愛しき女よに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『さらば愛しき女よ』に投稿された感想・評価

シャーロットランプリング 全身カッコよすぎる はぁ…

あ〜これは死んでるな〜
→死んでる
おっここで撃たれる!!
→撃たれる
人殺しすぎでそもそもミステリとして性に合わない
全体的によく分からない…

>>続きを読む
ハードボイルドかなぁ、、
レイモンド・チャンドラー原作ならロング・グッドバイのほうが好き
こ

この感想・評価

3.5
物語が突然ドカーンって展開したり、この画でいいの?!って笑えちゃったり、昔の映画にありがちな感じ、きらいじゃない〜

冗談が素敵
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

2.2
人に会う→話が展開、の繰り返しが最後まで続いてミニマムテクノみたいなんだけど画がダサいし最後の船の一室とかなんかもっといい場所なかったの?ってぐらい動きのないショットでとにかくすべてにおいて小さい。
し

しの感想・評価

3.5
小洒落たジャズ音楽にのせて探偵モノの映画を流すの、古き良きアメリカ映画って感じだ。洋画を見るたびにブロンドのヒロインに一目惚れしてしまうの、どうにかしたい。
ヒナ子

ヒナ子の感想・評価

3.0
終始登場人物の名前と
関係図がごっちゃになって

結局2回見た

新聞の野球のニュースから始まり、
それで終わる感じが好き笑

シャーロットランプリングが
恐ろしいくらいに美しかった
saku

sakuの感想・評価

3.4
私立探偵が、人探しをする映画。
古き良き音楽と映画って感じかな。

いつも思うけど、私立探偵って全然割に合わんじゃん。
こんだけ殴られたりだまされたりしてて、よく続ける気になるもんだ。
話は複雑なようで、いつも間にか一つになってる。
伏線をうまく回収するという感じで…

>>続きを読む
ろー

ろーの感想・評価

3.8

ロッキー前のスタローンが出てる。しかもwikiでは、モノローグの監修もしてるとか。途中から正座で見ました。後はシャーロット・ランプリングが出てるもんで、またエンゼル・ハート思い出したり。どっかでやら…

>>続きを読む

レイモンド・チャンドラー原作の空気をかなり忠実に映像化したミステリ映画。マーロウの独白の文学的表現がフォルム・ノワールの様式にぴったりマッチしている上に、小説のイメージが映像で更に補完されていて最高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事