来来!キョンシーズを配信している動画配信サービス

『来来!キョンシーズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

来来!キョンシーズ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『来来!キョンシーズ』に投稿された感想・評価

《あらすじ》
チビクロがキョンシー化した父・杜平を匿ったため、大騒動になってしまう。だが、テンテン、スイカ頭、金おじいさん、浩雲たちの活躍により杜平を無事成仏させるのであった。


今月の『邦キチ! 映子さん』が『幽幻道士』の巻だったので、『来来!キョンシーズ 第一巻∥がんばれ!テンテンの巻(1~3話収録)』をレンタル鑑賞。
なぜか映画版で死んだはずの長三道士とスイカ頭は生きている。きっとパラレルワールドなのだろう。
最初からギャグとアクションがひたすら続き、ラストではホロッとさせてくれる。スイカ頭はチンポで魚を釣り、チビクロもマネするけど蟹にチンポ(もちろん包茎)を挟まれるなんてくだらないギャグもある。
イタズラ好きの可愛い子供たち、優しくて強くて頼りになるけどちょっと抜けている大人たちはとにかく観ていて楽しい。今観ると古臭いのは否めないけど、気楽に楽しめるドタバタアクションコメディだ。30代後半以上の方が昔を懐かしんで観るには絶好のシリーズであろう。
ノッチ

ノッチの感想・評価

4.0
再鑑賞。

1部
チビクロのお父さんが凶暴キョンシーになって帰省する。

2部
賞金首のキョンシーを捕まえに行ったらピンチに。

3部
バンボロキョンシーとコウモリ道士が登場。

日本で『幽幻道士』シリーズが大ヒットしたのをきっかけに、なんと、日本のTBSが製作費を負担し、合作で撮影されたテレビシリーズ版。

3部作になっていて、全10話に分けられています。

しかも、本作は日本(TBS)の依頼により製作されたらしく、主題歌・BGMが日本人により作られている。

この主題歌も結構好きです。

たまに思い出したように鼻歌で出てきます。

子供の頃は怖くてしょうがなかったけど、大人になった今は夜中でも問題なく観賞。

キョンシーに会った時に殺されんように長く息を止める練習とかしたな~。

子供の頃に見たときは「怖い」「楽しい」「可愛い」のみに取り付かれていたけれど、大人になってみるとストーリーも面白いと分かる。

吹替えも素晴らしい。

当時のまま再現されていることに感動した。

映画のシリーズとはけっこう設定の違う部分がありますが、その分世界観がまとまっていて、日本の特撮を見ている雰囲気で楽しめます。

キレイでカッコイイ衣装が数多く登場し、メインキャラの4人が、とにかくイイ味を出している。

脇役キャラはよく見ると、映画では別の登場人物を演じていた俳優さんが沢山いたりします。

そしてテンテンが可愛い。

小さい頃にテンテン見て可愛いな〜と思ったけど、今見ても可愛いよ。

最も可愛い時期だね。

今改めて見ると造りは映画に比べるとショボイんだけど、話も時間の問題もあり、浅い感じ。

内容もかなり矛盾があります。

話と話がつながっていないこともしばしば。

映画の1、2に比べると怖さが今一つだけど、テンテンたちの活躍はやっぱ見てて懐かしいし面白い。

ちなみに、『幽幻道士』シリーズの製作順としては、1→2→来来キョンシーズ(本作)→3→4となっている。
NAO141

NAO141の感想・評価

3.8
80年代はキョンシーブームだった!!
なぜあの面白い作品をリブートでもいいからどんどん製作してくれないのかな。
いまの若い世代の方達は〈キョンシー〉を知っているだろうか。アクションホラーコメディという訳のわからないジャンルではあるが笑、最高に格好よくて、怖くて、面白い!そんな作品なのである。
香港映画『霊幻道士』から始まり、それを元にして製作されたのが『幽幻道士』。そして日本での絶大な人気を受けてTBSが出資して台湾で製作されたテレビドラマがこの『来来!キョンシーズ』なのである。当時幼稚園児だったかと思うが、アクションに憧れ、怖さで毛布にくるまり、ゲラゲラ笑った、あの最高の時代と本作に感謝したい!

大ベテランの声優陣が吹替を担当しているが、これが本当に面白い!大真面目な部分と「明らかにそんなこと言ってないだろ…笑」というような適当!?にも感じる吹替がまた最高に笑えるのだ。
特に浩雲役の石丸博也氏が最高だね~。
「浩雲登場!今日も元気だ!」
「嫌いなタイプだ」
「おぉ美人だ→(カエデ)ま、変な顔」
そういえばコウモリ道士もラストに
「あぁ~やだよ~~」
とか駄々っ子のように爆死したね笑。

キョンシーもなかなか魅力的。
中でもやはり〈バンボロキョンシー〉。
桁違いの攻撃力と耐久力、そして指先から光線まで出す(キョンシーでそれありかよ…笑)、そしてある程度の知能もある。何より面相が怖すぎる……。一度戦いに敗れ、〈グレートバンボロ〉として復活するも、たいした活躍もなくベビーキョンシーに拐われる(…いや、連れ去られる笑)。やはりシリーズ通して一番最強なのはベビーキョンシーだな。

まだキョンシーシリーズを観た事がない方、すぐにでもシリーズ鑑賞を!!最高に格好良くて、怖くて、面白いぞ!!
※小さい頃、第一話のチビクロやスイカ頭のある行動にこう思ったものだ。
「へぇ~魚ってああやって釣れるのか~。やってみようかな~。」
男の子はやはりアホで最高だよな!笑

『来来!キョンシーズ』に似ている作品

幽幻道士(キョンシーズ)

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

大道芸人の親方と旅をしている4人の子どもたち、チビクロ、スイカ頭、チビトラ、デッパ。 旅の途中、森の中でキョンシー隊に出会った子どもたちはイタズラのつもりでキョンシーのおデコに貼ってあった…

>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)2

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

森の中でキョンシー隊を先導する長三道士の前に突如ベビーキョンシー現る! いたずら好きのベビーキョンシーは親方キョンシーの納められた棺の封印を解いてしまい、そのまま忽然と消えてしまった・・・。

幽幻道士(キョンシーズ)3

製作国:

上映時間:

91分
3.3

あらすじ

キョンシーになってしまったスイカ頭を引き連れて、旅に出たテンテンたち。一行は森の中で、闇の法術使いムササビ道士に狙われる。 戦いの中、闇の法術に倒れた金おじいさんを助けようと、元婚約者のマ…

>>続きを読む

霊幻道士

上映日:

1986年04月26日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

キョンシーの供養や退治を生業とする道士様は、ある日、大富豪のヤンから先代の改葬を頼れる。しかし墓を掘り起こすと、そこにはキョンシーになりかかった遺体が!早速、処置を施そうとするのだが、弟子…

>>続きを読む

新・幽幻道士(キョンシーズ) 立体奇兵

製作国:

上映時間:

93分
3.0

あらすじ

金おじいさん率いるテンテンチームとアン道士率いるアンアンチームの白熱する大運動会。テンテンチームの勝利にケチをつけた、アンアンは森にテンテンたちを呼び出した。その森で不思議少女ミミとベビー…

>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)4

製作国:

上映時間:

95分
3.1

あらすじ

金おじいさんに育てられたテンテンには秘密があった。かつて魔王との対決で父の身体は乗っ取られ、テンテンを身ごもっていた母も絶命してしまう。 テンテンは、金おじいさんの法術によって棺の中で生を…

>>続きを読む

霊幻道士・完結編/最後の霊戦

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

隣同士でありながら犬猿の仲の道士と和尚。ある日、道士はキョンシーが封印された棺を運ぶ一行と出会う。不安を感じながらもその場は見送ったが、後日、封印が解けてキョンシー甦ったことを知る。道士は…

>>続きを読む

霊幻道士3/キョンシーの七不思議

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

妖術師軍団と戦い一定の成果を収めた村の自警団は、数日後、その中心人物である道士様の誕生会を開く。そこで起きた事件を発端に、半人前の道士ミンとキョンシー兄弟による数々の悪行が露見。道士様に諭…

>>続きを読む