toriten45

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編のtoriten45のレビュー・感想・評価

3.1
アムロもなかなか気難しいなー。自分への批判をたまたま耳にしてしまいホワイトベースを飛び出しちゃうなんて。

ファーストガンダムの劇場版第2弾。スペースコロニー、ニュータイプ、量産型兵器、独立戦争などなどなど、『マジンガーZ』や『ゲッターロボ』にはなかった大人っぽいロボットアニメの登場が斬新でだいぶのめり込んだのを憶えています。

第1弾で書いたレビューと同じ内容ですが、改めて観てみて人間ドラマがしっかりと織り込まれていることを認識できました。戦場に送り込まれてしまった少年少女たちが最新の軍用機やロボット兵器を操って大人達を翻弄させているワクワクドキドキの展開。最強クラスの凄腕パイロットなのに対人関係が苦手でネガティヴ思考という主人公アムロのキャラ設定も今までにない新世代なヒーロー像で強い印象を残していました(共感しなかったけど)。新たな能力を発揮する進化系な人間をニュータイプと呼んでるのも斬新でした。今回はニュータイプがよりクローズアップされてきましたね。

ジオン軍側も敵なのに、共感させる余地を残したキャラ設定も手が込んでいる…。テレビ連載中のこの辺の兼ね合いって勧善懲悪でないとウケない時代だったでしょうから、スポンサーと折り合いつけるの難しかったのでしょうね。

歩行ではなくホバーリング移動するモビルスーツもカッコいい。そしてジェットストリームアタックが繰り広げられるバトルシーンは敵味方の人間ドラマが交錯して見応えありますね。
toriten45

toriten45