kazu1961

ゴーストバスターズ2のkazu1961のレビュー・感想・評価

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)
3.5
▪️Title : 「ゴーストバスターズ2」
Original Title :「Ghostbusters II」
▪️Release Date:1989/11/25
▪️Production Country:アメリカ
🏆Main Awards :※※※
🕰Running Time:108分
▪️Appreciation Record :2020-253 再鑑賞
▪️My Review
前作から5年、技術の進化もあったのか、全体の映像・リズムがB級感一辺倒だったのが、映像の脚本もスムーズに、そして音楽もスタイリッシュに映画になった気がします。また、CGではない特撮の技術は格段にアナログB級感も残しながらも向上しています。
さらに、前作でも全開だったアドリブ芝居は夜の道路、裁判所、牢獄などで繰り広げられます。前作の設定からほとんどキャラクターを加えていない登場人物たちのマニアックなやりとり。要所でコメディアンたちが抜群の存在感を見せていますね。
前作が大ヒットして、人気覚めやらぬ中でほぼ同じキャストとスタッフでの続編ということで安定感抜群。しかしながら少し残念なのはストーリーが前作とほぼ同じ、新鮮味がないことなのは否めません。
そして、ラストは前作のマシュマロマンのインパクトが強烈だったため、自由の女神の印象が全く飛んでいました。。。刷り込みは怖いですね。
ただ、ニューヨークの象徴である自由の女神が街を歩く姿はスケールの大きさを感じましたけどね。
物語は。。。
魔人ゴーザの魔の手から世界を救ったゴーストバスターズ。しかしビルを破壊したためニューヨーク市から訴えられ解散してしまいました。彼らはそれぞれ新しい仕事に就き、ピーターと別れたディナは一人で息子のオスカーを育てていました。そのオスカー坊やが霊界の大王、ビーゴ復活の生贄として狙われていることを知ります。かくしてゴーストたちと対決すべく再びゴーストバスターズが結成されました!!。。。
一番印象に残ったのは赤ちゃん役オスカーの活躍と愛らしさかも(笑)
▪️Overview
「ゴーストバスターズ」の続編。前作の破壊活動の修理費が払えず、営業停止処分を受けたゴーストバスターズだが、300年の眠りから覚めた霊界の大魔王ビーゴと対決するために再結集。今回のクライマックスには自由の女神が登場。出演は、ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミス、シガニー・ウィーバー、リック・モラニス。
kazu1961

kazu1961