ファム・ファタールのネタバレレビュー・内容・結末

『ファム・ファタール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

明らかにカンヌな映画祭にサンドリーヌ・ボネールが本人役で出ていて驚いた。冒頭から『M:I』のパロディ化というようなデ・パルマ節が炸裂。と思いきやそこからは舞台フランスの映画を思わせる洒落たテイストの…

>>続きを読む

予知夢系←最大のネタバレ

最後がお見事
急に好みの感じになってくれた

音楽が坂本龍一さんだったのに驚いた

自分でも不思議に思ったシーンでも、メイキングで解説してくれたから腑に落ちたし、あのシー…

>>続きを読む

うーわ、デ・パルマやっちまったよ・・・。あまりに下らないオチには場内が一瞬にして凍りついたが、スローモーション映像に命を賭けるデ・パルマ節が完全復活で(ファンは)拍手喝采。


数々の映像トリックを…

>>続きを読む

展開に関しては、序盤、劣化版M: Iが始まり、滅茶苦茶今作の出来が心配になった。また、自分で自分を「悪女」って言うのか…?という違和感があったり、坂本龍一氏の音楽が、サスペンスシーンや、セクシーなシ…

>>続きを読む
結局は夢オチなんだけど、それを知っていても何度も観たくなる映像の美しさがある。

ここ数年は大晦日に『素晴らしき哉人生』を観るのが常だったけど、今年は我がデパルマ盤『素晴らしき哉人生』とも言うべき『ファム・ファタール』を何年かぶりに数回目の鑑賞。
良識ある人から見ると、禁じ手を使…

>>続きを読む

はえー見事な着地だ! 運転手のおっさん、可哀想、、と思ったけど、カメラマンの写真がここで効いてくるのか。なるほどね〜

運命を握る女のタイトル通りにとても練られた映画。彼女の行動とその捜査、そんなに…

>>続きを読む

いつものデ・パルマお得意の劇場型サスペンスかぁ、と思って油断していたらラスト辺りで突然シャマランもびっくりな超常現象が巻き起こっていてびっくらこいた。
或いは「打ち上げ花火、下から見るか?横から見る…

>>続きを読む

エロスとサスペンスの匂いがぷんぷんしているB級映画。これぞデ・パルマのタッチでここぞというときのスローモーション、スプリットスクリーン、長回しを惜しみなく投入している。全てが一点に向けて集約していく…

>>続きを読む
長い夢だな、おぃ。
しかも予知夢。。。

原点回帰っぽい、いかにもデ・パルマらしい絵作りは好感大なのだけど、締まりが無い。
トラック運転手が可哀想過ぎるし。
>|

あなたにおすすめの記事