はっさくいちご

ディア・ハンターのはっさくいちごのレビュー・感想・評価

ディア・ハンター(1978年製作の映画)
4.9
何度も観ている大好きな映画。重くて辛い映画なので、好きと言ってしまうのは語弊があるかもしれないけれど。
今回「午前十時の映画祭12」にて初めてのスクリーン鑑賞。
オープニングのテーマ曲が流れ始めただけで泣きそうになります。

冒頭からしばらくは、どこにでもいる若者達のふざけ合ったり恋愛模様が描かれたりの平和な一日が描かれる。デ•ニーロ、クリストファー•ウォーケン、メリル•ストリープの絵になること☺️この後演技派として円熟味増す三人もまだまだ若い。ゴッドファーザーにも出ていたジョン•カザールは、若くしてこれが遺作となってしまい残念でした。

ベトナム戦争が題材になっていますが、戦闘シーンはほぼ皆無。ただロシアン•ルーレットの場面は心が締め付けられるような苦しいシーンでした。戦地に赴いた人間は心身共にダメージを受けて、戦地に行く前とはすべてが変わってしまう。周りの人間に対する接し方まで。

デ・ニーロの抑えた演技も素晴らしいけれど、この映画はやはりニック役のクリストファー・ウォーケンが一番でしょう。最後のロシアン・ルーレットは思い出しただけで涙が…🥲辛すぎる。

鹿狩りの美しいシーンやロシア式の結婚式も丁寧に描かれていて見応えあり。
頻繁には観られないけど、またいつか観返して泣くんだろうな。



映画館はほぼ私よりも年配の方々。
その中でもチラホラ若いカップルが来ていて嬉しかったです。