肉弾に投稿された感想・評価 - 46ページ目

『肉弾』に投稿された感想・評価

女郎家といい、古本屋といい、まるでドキュメンタリーを見ているようなリアリティな映像に引き付けられる。途中、ダレルところもあるが、このアイロニーは現代にこそ求められる。

岡本喜八万感の思いの詰まった、究極の自主制作映画!
これだけは見たかったけれど、何と言うべきか言葉が見つからないな…w

「今日だけは人間らしい行動をする」と女郎屋に行き、初恋に出逢う童貞男が可笑し…

>>続きを読む
大谷直子の美しさと可愛さに引き込まれ、それがまた悲しい

蒸し焼きに?
恐ろしすぎる

生きるって奇跡かもと思える
見終わって、いろんな感情が割り切れないで混じりあう。カッコ、カッコの叫びとともに…。
Makoto

Makotoの感想・評価

4.0

やっと観れました。

岡本監督の本で戦中の体験を知ってたので、主人公を監督本人と重ねてました。

ちゃんと岡本喜八節が効いてて飽きずに観れました。

白黒映画のいいところって、カラーより監督が見せた…

>>続きを読む
おしっこする人と手伝う人がすごくうれしそうなのがいい。息遣いのうるさい映画好き。
菩薩

菩薩の感想・評価

4.3

あくまでコミカルに、そしてリズミカルに。

戦争は悲惨だ!野蛮だ!残酷だ!と叫ぶのもいいが、無意味だ!無益だ!ナンセンスだ!と叫ぶのも立派な抑止で必要である。あいつの魂は今もどこかの海を漂っているの…

>>続きを読む
eizylazy

eizylazyの感想・評価

3.8
若かりし頃の大谷直子はちょっと土屋太鳳に似てるな〜。黒いナイチンゲールの三人娘のシーンも砂丘のシュールな風景と相まって面白い。

このレビューはネタバレを含みます

バカバカしい事に笑わされ、その事自体に悲しい気持ちが沸き起こる。
経験した事のない感情の起伏に、ただただ戸惑う。
VOL.5 P43
ans

ansの感想・評価

3.8
希望と絶望の狭間で死して守るべき祖国を見つける一兵卒のあいつ コミカルだからこそ引き込まれる。

あなたにおすすめの記事