aaaakiko

サクラ大戦 活動写真のaaaakikoのレビュー・感想・評価

サクラ大戦 活動写真(2001年製作の映画)
4.0
「奇跡の鐘」のイントロで鳥肌が立ち、大帝国劇場外観〜ステージの俯瞰、花組の面々を縫うカメラワーク、マリア・タチバナの「ねーがいーごとーは」で震えあがり、そして推し(桐島カンナ/田中真弓)のソロパートで涙が吹き出すという、このオープニングの感動はいつ見ても変わらない。

サクラ大戦初めての劇場版ということで、2001年のクリスマス前に公開された本作ですが、7、8回は見に行ったかなあ。デジモン02のディアボロモンの逆襲と二本立てだった…と思ってたんだけど、全然違ったみたい。『あずまんが大王』と同時だったんだっけ?うわあそんなことも忘れてる…。
当時としてはとにかく映像が美しくて、オープニングはじめ光武改に乗り込む花組、轟雷号発車までの準備シーンとか本当に息を飲みました。
カンナ様の見せ場といえば人力車のとこと「帝劇を返してもらいに来たぜ」ぐらいしかなかったけど、戦闘シーンで突っ込んでいくカンナ様と、そこから流れ出すゲキテイのメロディは全身が震えた!ゲキテイは本当に『ロッキー』のテーマ並みにアガるんだあ!!!

にしても改めて見直してみると、後半20分ぐらい『海神別荘』公演のステージてのもなかなかすごい内容だったな…。
『海神別荘』はそもそもこれより前の歌謡ショウでラチェットの役をマリアがやっていて、ファン的には二度楽しめる感じだったけど、よく知らない人が見たら、何?ってなるよな。
ラチェット・アルタイルは元劇団四季の久野綾希子さんということも話題になりましたが、久野さんは今年の8月に亡くなられたとのこと。ラチェット素敵でした。ご冥福をお祈りします。
aaaakiko

aaaakiko