りゅーきマッドベリー

ドグマのりゅーきマッドベリーのレビュー・感想・評価

ドグマ(1999年製作の映画)
4.8
神に背いて天国を追放された2人の天使(マット・デイモン、ベン・アフレック)
チャンスは千年の時を超えてやってきた!

神の代理である大天使メタトロン(アラン・リックマン)がバツイチで中絶医のベサニーのもとに現れ、いきなり2人の天使を阻止しろと世界を救う使命を与えられ奮闘することになるコメディ作品👼🏻🤍🏹


レジェンド・オブ・インディーズのケヴィン・スミスユニバースを見るのは前回見た『モール・ラッツ』に続いてこれで2作目!


カトリック連盟が抗議した超過激な問題作⛧

笑いや悪ふざけ満載で作品の空気感が好き⛓🤍⛓


マット・デイモンが死の天使ロキっていうか個人的にはもう殺戮の天使やった🔫👼🩸
悪い上級国民を皆殺しにするけどなんだか怖い😱

ベン・アフレックの天使もまともそうに見えて大暴れしてるし👼💥

ジャケ写と予告編からしてマット・デイモンとベン・アフレックが主人公と思いきや堕天使の悪役で2人の下に小さく写っている女性のベサニーが主人公だったっていう!!


そして登場キャラの1人であるサルマ・ハエック姉さんのサルマ・ダンスが見れる💃🪩

サルマ姉さんは『ヒットマンズ・ワイフズ・ボディーガード』『アダルトボーイズ遊遊白書』の時と同じぐらい今作でも良いキャラしてた🤍❤️‍🔥🤍


アラン・リックマンが大天使役でいつものうんざりした表情が見れるだけでも彼のファンなら見る価値あり🤭✨✨✨


『モール・ラッツ』に出ていたジェイ&サイレントボブの2人組は今作にも登場😍🙌
今回はガッツリ出番があって最高だった⚡️

出演してるキャストのハマり具合とかが作品の魅力なのかもଘ(੭ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

ケヴィン・スミス監督も「着想は自分自身を問い貸すところから始まった 信仰心とかこの世界の定義とか。でも完成した本作『ドグマ』にその答えは見つからないよ。お客さんには笑って楽しんでもらえばそれでOKだ」って言ってるし、内容がよく分からんくても大丈夫な笑って楽しめる映画やった🤣

個人的にはアラン・リックマン登場あたりから面白さが加速してきた感!!


DVD特典がまた素晴らしくキャスト紹介で


マット・デイモンの紹介が

トミー・リー・ジョーンズと異なり、そうは見えないがハーバード卒である。
『ドグマ』出演は成功と学歴と顔の屈折からか?

ベン・アフレックは

7歳か8歳頃からマット・デイモンと知り合いというから腐れ縁は半端じゃない。


アラニス・モリセットは

ビョークとはまた違ったレベルでちょいとエキセントリック。
ミニスカでぴょんぴょんするあたり、おい。


という90sの攻略本やポケモン図鑑みたいなノリで紹介されていて面白かった🤣🤣🤣


ケヴィン・スミスの項目では

天使仲間のニコラス・ケイジ主演だったので相性がいいはずだったが、ティム・バートンがぐずった。

って最後の文章がよく分からなくてどうゆう意味なのか背景含めて知りたい🤔
天使仲間?ニコラス・ケイジ?ティム・バートンがぐずる😵‍💫??


キャスト紹介に続いて用語辞典もユニーク😂😂


エルヴィス
アーティストでキング。すごい人。


聖書ではいつも悪者。でもステキ。

聖書
分かりにくくマユツバものでしかも性的偏見だらけ。神が男だと信じられているのは、男が聖書を書いたせい。

人間
映画で見ないと何も学ばない生き物。神にもっとも愛されている。


エルヴィスを知らない人がいてもとりあえず凄いのが分かりそうな説明で面白い🤣👏🙌

てか、マット・デイモンが今作で死の天使ロキ役を演じてたからロキつながりでmarvel作品『マイティ・ソー バトルロイヤル』『ソー:ラブ&サンダー』の演劇版ロキ役として出演してたのか!!!遊び心のセンスやば!!

『モール・ラッツ』の時も感じたが、作品の雰囲気的にNetflix!もしくはアマプラで配信してほしい〜👏✨✨