ロレンツォのオイル/命の詩のネタバレレビュー・内容・結末

『ロレンツォのオイル/命の詩』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夫婦どちらも情緒不安定な感じだったけど実際に自分がその立場になったらそうなるのかも

冒頭、病状が悪化していく過程をかなりスピーディーな編集でつないでいて、ふつうの闘病映画ではないな、ということがかなり早い段階でわかる。それに、闘病と書くのは簡単だけれど、ここまで徹底して病との闘いを…

>>続きを読む

前半のテンポ感がめちゃくちゃ速い
この題材でくだらないお涙頂戴になってないのが凄いメッチャ面白い
両親が有能過ぎる
ロレンツォのオイルは実際に早期発見の初期症状には予防的な効果はあるらしい
現実はそ…

>>続きを読む
息子を真摯に救おうとしたのが、
結果的に他のたくさんの命も救うことにも繋がったという...
本当に素晴らしい。
これが実話というのが凄いよね。誰にでもできることではないと思う

【執念とエネルギーの映画】

物語は、オドーネ夫妻の一人息子(ロレンツォ)が、副腎白質ジストロフィーという難病を患ったところから始まる。
 副腎白質ジストロフィーという病気は、余命2年という難病であ…

>>続きを読む

難病ALDを発症してしまった息子を抱える両親が、息子を救うために息子とともに奮闘する話。

病状がどんどん悪化していく息子を尻目に、臨床試験データの信憑性や『稼げる』可能性、責任の行方、保険などを考…

>>続きを読む
泣いた
ロレンツォが30まで生きたとしってなんか嬉しい
オモウリ良いやつすぎる。

ロレンツォに合わせてみんなが手でパスタ食べてる場面、ロレンツォのことをとても尊重しているのだと分かって愛でしかなかった

オモウリの変わらない優しさとエルカ酸を抽出したロンドンのおじいちゃんの職人ぶ…

>>続きを読む

ロレンツォの小指。
泣いた。
想像できない“忍耐”のツライお話だった。
えげつない難病。
2年以内の余命宣告治療法なし。

【だが医者も何も知らん手探り状態だ】

やっぱりキレはるニックノルティ(オ…

>>続きを読む

副腎白質ジストロフィー(ALD)の息子を救うべく奮闘する家族の姿を描いた、実話を元にした難病ドラマ。

監督/脚本/製作は『マッドマックス』シリーズや『トワイライトゾーン/超次元の体験』の、後のオス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事