おくりびとの作品情報・感想・評価・動画配信

おくりびと2008年製作の映画)

Departures

上映日:2008年09月13日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 死後の処置をする納棺師の姿勢や所作が美しい
  • 映画中の曲が素晴らしい
  • ストーリーの構成が無駄がなく、すっきりしたパッピーエンド
  • 納棺師の仕事は職の貴賤ではなく、誇りを持って向き合うべき
  • 死に対して向き合うことを考えさせ、死生観を感じられる貴重な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おくりびと』に投稿された感想・評価

yu

yuの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

仕事が無くなった主人公がひょんなことから見つけた仕事が納棺師だった。遺体を棺に収める仕事。

最初はいやいややっていた仕事に本気になっていくパターン
不本意な仕事に就く→周りに言えない→だんだんと仕…

>>続きを読む
akishimo

akishimoの感想・評価

4.0

今さらながら、、、いい映画!!
なんで今まで見なかったんだろう(笑)

職業差別的な心が痛むシーンもあるけど、
それでもクスッと笑わせてくれるのがいい。

もっくん、いいなー。
出てる人みんなの雰囲…

>>続きを読む

2008年公開
監督:滝田洋二郎
===

思いがけず納棺師をやることになった元チェロ奏者の人生のお話。

よかった。わざわざ東劇で観て。

殊、若いとさ、理屈では分かっていても、感覚として、自…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

-

なんでみんな死をケガレとして忌み嫌うんだあんまりピンと来ない、みんな死が身近じゃないんだよな思ったより、私的には死体を見なきゃ人生って始まらない気がしてるんだけど
人間にくっつかれながら、人間って生…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【 訳分からなくても味わう 】
 愛すべき作品である。人生の奥深さやおもしろさが凝縮した作品だからだ。とにかく“流れ”が強調されており、なにか見えない力に動かされているような、小林の生き方が興味深い…

>>続きを読む
MORIKO

MORIKOの感想・評価

4.7

納棺師の仕事映画
ずっと観たかった。色んな人に勧められて、やっとの鑑賞。
「なんだったんだろう親父の人生、
七十数年生きて残したのが段ボール一箱。」
このセリフがものすごく残った。
生きるってなんだ…

>>続きを読む
Sayaka

Sayakaの感想・評価

3.6
外人の友人がデパーチャーって言ってた。
Hi

Hiの感想・評価

-
久石譲天才

久々に観たくて( ˊᵕˋ)/

当時話題だったし、
この仕事を知るキッカケにもなった作品。

本木さんの所作が美しい。

葬儀を題材に納棺師(ご遺体を棺に納める儀式を手がける専門職)のことを描いた、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事