おくりびとに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『おくりびと』に投稿された感想・評価

ナオキ

ナオキの感想・評価

3.8

 葬式というのは死んだ人の為というより残された人のためにおこなう儀式。
 これは親父が死んだ時に僕が感じた事だが、親しい人との別れは一生記憶に残るものだ。
 そんないくつもの残された物たちと亡くなっ…

>>続きを読む
ごま

ごまの感想・評価

3.7

今月で閉館する中洲大洋で。

大学に行かなくても就ける仕事だからと下に見てはいけない、全てありがたい仕事なんだと父親が常に言っていたのを思い出す。

仕事、ドラマ化は綺麗ごとばかりで、理想をそれとし…

>>続きを読む
A8

A8の感想・評価

3.1

2008年制作
あれからもう16年とは時の流れの早さと
なぜか迫り来る残酷さを知る。

今年は「PARFECT DAYS」がノミネートされたアカデミー賞国際長編賞だったが、
惜しくも受賞ならず、、

>>続きを読む
OS

OSの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中洲大洋で鑑賞!
納棺師という特殊な職業に着目している点が良い。テーマは重いけど独特のユーモアがあり、案外観やすかった!
本木雅弘の所作がとても美しく、死者へのリスペクトを感じました。相当練習したん…

>>続きを読む
patty7610

patty7610の感想・評価

3.6

いやあ全然なめてたなあ。ごめんなさい。面白かったです。職に貴賎なし。そうはいっても世に偏見ははびこる。納棺師という職業がそこまで忌み嫌われるかはあまりピンとは来ないけれど、やれと言われて躊躇すること…

>>続きを読む
地元が舞台でずっと見たいと思ってたけどようやく視聴。初めての現場のシーンのリアクションとその後の銭湯のシーン笑った。最後は納棺師として認められて良かった。
2024年77本目
数年前に鑑賞したが再度鑑賞。
監督の言いたいことはわかるけど、見た人がなんで???って思うシーンはかなり多いと思う
silence

silenceの感想・評価

3.3
死に対して向き合う本当に凄い仕事だと思った。
重いテーマだが意外とコミカルなシーンもあって後味が爽やかな印象。
Ark

Arkの感想・評価

3.5

アカデミー賞外国語映画賞(現・国際長編映画賞)受賞作. 羅生門/地獄問/宮本武蔵/デルス・ウザーラを入れると日本人として5作目.

主人公の父への想い, 記憶をピントで表現さしたあのシーンはかなり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは、公開当時、劇場で観てたんだけど、ずいぶん前すぎて…。前杉晋作(前すぎ新作)😂

ただいま閉館前の中洲大洋劇場のさよなら興業で、観賞して参りました。

モックンの納棺師のお話【おくりびと】

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事