ほーく

食人族のほーくのレビュー・感想・評価

食人族(1981年製作の映画)
2.9
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドとの出会いに感謝を

【粒粒辛苦】
苦しみを表す言葉も色々有りますな

冒頭のナイト・オブ・ザ・リビングデッドネタ、もうとっくにネタ切れを起こしてます
一時期は、かなり頭を捻りながら、やっておったんですが、もう最近は、行き当たりばったりです

やめ時が難しいんですよね
公式さんが稼働してる間は続けようかしら

プライベート問題も、ぼちぼち
割と波乱万丈な自分ですが、小康状態が苦手なわけではないんです

四字熟語、ネタ本をフル活用しております
まだまだ続けるよ

では、本日も熟成ブログから


ーーーーーーーー

昨日の続きで「トロイ」を書こうと思ったのだけど、レンタルしてたのを勢いで観てしまったのでそっちを先に。
 「食人族」。低俗だなーと思いながらたぶん3回以上観てたりする中毒性のある作品(嘘)。作品の細かい内容や裏話、感想などはgoogle検索で上位に来るページを閲覧したほうが面白いのでそっちに任せる。これを借りたのはもちろん、「ドーン・オブ・ザ・デッド」つながり。改めて観た感想としては、このころから日本の映画界もそうとう無茶な宣伝をしてたのかという呆れ、またそれをしっかり観にいくキッチュ(悪趣味)な精神の持ち主も結構いたのかという苦笑、意外とテーマは一貫していて充分フィクションで通じる上に社会風刺のスパイスもあったのに素材の味が濃すぎたんだねえという慨嘆である。ま、レンタルで観るだけでもおなかいっぱいなのはいつもどおり。
ほーく

ほーく