BALLAD 名もなき恋のうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『BALLAD 名もなき恋のうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

他のどの邦画より邦画臭がする邦画

一体何を言ってるんだ…?

ゾンビ3を観た時
『これぞ、イタリア映画!』
と思ったのと似てる感じ

邦画のイメージ通りの邦画というか…
『恋愛第一主義』『やっすー…

>>続きを読む

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦』の実写版と聞いて観てみたら、原作以上に感動しました(T^T)。

草彅君の井尻又兵衛とガッキーの廉姫の身分違いの恋、主人公が過去に飛ばされた意味、又…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃんのアニメ映画「嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」の実写映画化から生まれた本作。アニメ版が良すぎたせいか、実写はあまり良くないと非難が多く見られるように感じたが、これはこれでいいように…

>>続きを読む

戦国時代の主従関係を完全に無視した恋愛描写。
これ原作では凄くきちんと描かれている。

ファミリームービーだからという理由で実写であるのに戦争の恐怖が描かれない描写の弱さ。
コレ原作と同じにしちゃダ…

>>続きを読む
遠い昔クレヨンしんちゃんで見た気がするなーと思いながら。
最後の死だけがちょっと気に食わず。
ハッピーエンドでいいんじゃないかなと思った。
誰も死ななくて良かった、と思ったら、またべえが死んでしまった。しんいち達が帰るきっかけのためとはいえ、切ない。
現代のものが散りばめられ、ちょっと興ざめのところもあった。
小説読んでからハマりにハマって観た映画。
最後のまさかの結末があるからより感動的。

意外と細かなネタが再現されててちょっと感動。
ひろしの「保険おりねーぞ!」やむき出しになった廉ちゃんの腕を吉乃がそっと袖で隠すシーンまであった。
川上一家も彼らは彼らでちゃんとその役割を果たしてて、…

>>続きを読む

2021年3月19日↓
あれからさらに数年経ちましたが、
未だに山﨑貴先生は、ご活躍を続けています。
最近ではドラクエさんも毒牙にかかったようです。


2018年9月4日↓

何だかフツフツと怒り…

>>続きを読む

劇場版クレヨンしんちゃんの中でも名作の「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」の実写化。

実写化にしては概ね良好なのですが、やっぱりネックはしんちゃん。

実写版では「川上真一」とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事