ギズモX

デビルマンのギズモXのレビュー・感想・評価

デビルマン(2004年製作の映画)
1.3
2004年は日本特撮界にとって迷走の年だったと思う。
当時のラインナップを見てみると、仮面ライダーシリーズはあのオンドゥル語で有名な『剣』が放映され、ウルトラマンはウルトラマンらしくない陰鬱な展開が絶えず続く『ネクサス』が、ゴジラに至ってはゴジラ史上最も狂ったストーリーの『ファイナルウォーズ』が世に放たれる異常事態。
その中で唯一、戦隊ヒーローの『デカレンジャー』だけは出来が本当に素晴らしくて、他の特撮作品から受けたダメージを癒してくれる、オアシスみたいな存在だったと記憶している。
『ゼブラーマン』『キャシャーン』『キューティーハニー』『鉄人28号』が公開されたのもこの年だったか。
おかしな作品ばっかだな。

そして、そのような黒歴史が大量生産された年の中でも、唯一無二の禍々しさを放っていたのがこの『デビルマン』だ。
当時『剣』『ファイナルウォーズ』を「クッソつまらん!」と叩いていた親父が、本作を前にして口を閉ざしたことは今でもはっきりと覚えている。
あれは明らかに記憶を消したがっていた。

みんなご存知、酷い邦画の代名詞的存在。
他の生物と合体できるデーモンの出現によって世界が狂っていくストーリー。
久しぶりに見たけど、受けるダメージの量が酷くてゲンナリした。
心して臨んだけどここまでキツいとは。
まともな奴が一人もいないから終始イライラする。
何でお前ら起きた事に対しての反応がそんな明後日の方向を向いてるの?
お前らのその行動に至る原動力は何?
茶番も大概にしてくれ。

ただ、役者や演出を責める気にはなれない。
叩かれすぎて逆に可哀想。
あと、所どころで笑えるしね。
CGの中に一瞬だけ手書きのカットを入れる手法はいいと思う。

どっと疲れる、そんな作品だ。
ギズモX

ギズモX