男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』に投稿された感想・評価

わ

わの感想・評価

3.5
「旅立って ゆくのはいつも 男にて カッコ良すぎる 背中見ている」。寅さんシリーズとして理想的な出会いと別れ。大学生・由紀との別れの場面が好き。
mary

maryの感想・評価

-
シリーズ40作目。
ワット君懐かしい〜。
早稲田大学の授業で、まさかワット君についての珍しい学説が聞けるとは笑
ヒマだったら聞くかい?

寅さんが早稲田の杜にあらわれて
やさしくなった午後の教室

40 全クレジット
配役
車寅次郎 渥美清
さくら 倍賞千恵子
由紀 三田寛子
茂 尾美としのり
竜造 下條正巳
つね 三崎千恵子
博 前田吟
社長 太宰久雄
源公 佐藤蛾次郎
満男 吉岡秀隆
すま…

>>続きを読む

40作目。89年正月公開。
前作のダウナーなイキフンとはガラッと変わった印象。
「いつもの」寅に戻った感はある。

ただ、メンバーともども皆一様に加齢している感も半端なく、さくらも老けてるしおばちゃ…

>>続きを読む
koz

kozの感想・評価

3.7
自分の生まれた年の寅さん
今回はイケメン寅さん。とらやの出番が少なくて少し寂しかったかも
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.4
女としての幸せね!私全然持ってないな
あーあ大学の座学つまんないのに懐かしくて受けたくなるよ
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

1988年につくられた山田洋次監督作品。信州小諸駅前で知り合ったお婆さんの家に泊まって昔語りを聞いた寅さんは翌朝マドンナ役の医師がやってきて……。

これはがっつり俵万智の『サラダ記念日』によりかか…

>>続きを読む

ついにここまで来たか。来たよ、寅さん。

『男はつらいよ』シリーズ、第40作目。
“サラダ記念日”、俵万智の歌集をモチーフに。
俵万智は東京の町田でこれを書いたらしく、小田急沿線がよく歌に出てくる、…

>>続きを読む
PARPAR8266

PARPAR8266の感想・評価

3.8

今作、素敵やわ。
誰もがよぎる、俵万智の短歌。
ゆきちゃんが誘われるように歌を詠み、手料理を振る舞おうとする。
その時にはもう涙ですわ。
ついに詠むか?詠むか?と急いてしまった自分を大反省。
さすが…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.5

おばちゃん、痩せちゃって、御前様、耳が遠くなる
店の名前は、なぜだか変わり、寅さん、珍しく長期滞在で、満男の相談に真摯に答える…
寅さんが恋心を封印し、身を引いたのも寂しかった
 輪切りのピーマン …

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事