ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3Dを配信している動画配信サービス

『ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3D』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3D

ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3Dが配信されているサービス一覧

ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3Dが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3D』に投稿された感想・評価

Ryan

Ryanの感想・評価

4.7
自分を形成してくれた作品の一つ


ストーリー
ハロウィンタウンに住むカボチャ大王ジャック・スケリントンは、毎年繰り返す祭りの準備に嫌気がさしていた。ある日、森で偶然クリスマスタウンに入り込んだ彼は、その光景に心を奪われ、ハロウィン風クリスマス計画を思いつく。


監督 ヘンリーセリック


小さい頃から鑑賞し、かなりの影響を受けた。私の夢はお化け屋敷に住む!と小学生の時に明言するぐらい好きだった作品。
この作品はストップモーションアニメーションでありながらファンタジー色とホラーティックな世界観がよくマッチングした異色の作風でありティムバートンを世に知らしめた名作。
ジャックとサリーなど登場キャラクター達はまるで生きているかのような生き生きしたこの表現力や細部まで作り込まれた世界観には脱帽である。
こんな映画ないかな?こんな映画みたいな?の代表作。
今見ても色褪せない面白さ。
落ちない終わり方
全てのシーンが愛おしく何回も巻き戻して観たい。さらには音楽もすごく良く、思わず口ずさむ。

ハロウィンの物語なのにクリスマスって何事!?と小さい頃感じていたが今見ると「ああ。なんだ天才なのか。」で終わる。
それぐらい素晴らしい作品。


原作原案はティムバートンで興行的に成功した。3年の制作日数がかかりティムバートンはこの時バットマンリターンズの撮影中で泣く泣く監督を譲る。答え、監督はほぼティムバートン。

ディズニーというだけあってお客さんに若者が多く始まる瞬間まで大きな声で騒ぎ、さすがにうるさいと思うのと同じタイミングで映画が始まるとピタッと騒ぎ声が止まった。これもきっとこの映画が面白いからに違いない!


世の中にはこんなに面白い映画が存在している。感謝
僕の友人に全身ナイトメアのタトゥーが入った男がいます。
ドラゴンとか虎とかじゃないんですよ、ジャック・スケリントンが描かれてるんですよ?

熱狂的なティム・バートンファンらしく来日した時に本人に見せに行ったら「何なんだ、君は!?」的な事言われたらしい。

で、2006年にこの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3D』が上映されるっていうので当時3Dが珍しかった(3Dが飛躍的にメジャー化したのは2009年の後半くらいと記憶しております)のもあって絶対見ようと思ってました。
まさかの舞浜のシネマイクスピアリでしかやらないという。そうディズニーランドがあるあの舞浜だ。

何が悲しくて1人で映画を見に舞浜まで行かねばならんのだ。千葉県ですよ?さすがにクリスマスは避けましたが…それでもカップル、家族率99%、半端ない孤独感の中、ナイトメア仕様の3Dをゲットし鑑賞しましたさ。 特に3D感を感じませんでしたが、当時としてはこんなもんか妙に納得。

帰りは外も暗くなりつつあり、イチャつき度は上昇。孤独感は増すばかりで早いとこ舞浜から脱出せねばと駅を急ぐと目の前に信じられない光景が!!

冒頭で紹介した全身ナイトメアの彼が全身ナイトメアの服装で満足気に駅に向かって歩いていた。1人で!!!

そう、どうやら彼も同じ日に同じ時間帯のナイトメア3Dを舞浜で見ていたのだ!!!
普通だったらここで「えーーー!!なんでいんの!!すっげーー!!」
と意気投合するのでしょうが…
むしろ僕はこの状況が怖くなって声かける事もなく、電車も1本ズラし帰宅しました。

僕の孤独感に対し、満足気なあの笑みは未だに忘れられません。。

※1ミリもレビューがなくてごめんなさい。
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

4.2
今や遠くで暮らす友人が引っ越す際にくれた3DBlu-ray。

ティム・バートンによるストップモーションアニメ。ハロウィンタウンの住人でありヒーローのジャックがある日、クリスマスタウンに迷い込んだことから始まる大騒動。

もう監督が監督なので奇妙な世界観がお腹一杯な程繰り広げられますが、意外とミュージカルが気にならない作品でした。基本、ミュージカル観てると普通に喋れや(# ̄З ̄)、とか、感情移入しづらい(# ̄З ̄)、とか考えてしまうのが常なんですが、本作だけは全く呆れることなく、むしろもっと歌え!とまで思ってしまいました。音楽と映像が合いすぎていた故に面白かったです。

昔は観ててブギーマンの中身がトラウマものだったんですけど、今見るとやっぱり細かいなぁ、凄いなぁなんて考えてしまいます。細かいところ迄演出が行き届いている辺り、バートン作品の中でも繊細な作りだと云えます。

一応子供の頃から何度も観てる作品なので、友達はそれを知っててこれをくれたんだと思います。丁度親がBlu-rayを買おうか迷っていた(親がこの作品大好きなんで……)矢先のプレゼントだったのでまあ嬉しかったですよ。本当、最後の最後に良いものを貰いました。



たださ、言いづらいんだけどさ……


俺んち、3DBlu-ray観れないんだ♨


以上、「な」の名作でした。

『ティムバートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 3D』に似ている作品

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

上映日:

1994年10月15日

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

配給:

  • ブエナビスタ
3.8

あらすじ

ティム・バートン監督がおくるストップ・モーションと最新デジタル映像技法を取り入れたミュージカル・アニメーション。ハロウィンタウンの王様ジャックは、クリスマスタウンに迷い込んだことをきっかけ…

>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド

上映日:

2005年10月22日

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

ティム・バートン監督によるストップモーション・アニメの第2弾。ジョニー・デップが声優として出演。結婚間近の青年ビクターが死者の世界に引きずり込まれることからはじまるダークファンタジー・ラブ…

>>続きを読む

コララインとボタンの魔女

上映日:

2010年02月19日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督によるストップモーションアニメ。コララインが新しい家で見つけた小さなドア。そこは夢のような世界と目がボタンの優しい両親がいたが本…

>>続きを読む

ビートルジュース

上映日:

1988年12月10日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

ある日突然死んでしまい、幽霊になるために修行中のインテリカップル。彼らは自分たちの家に越して来た家族を追い出そうと、人間退治のスペシャリスト、ビートル・ジュースを呼び出す。ところが、彼はと…

>>続きを読む

ふしぎの国のアリス

上映日:

1953年08月19日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

  • RKOラジオ日本支社
3.7

あらすじ

退屈な昼下がり、アリスは大忙しで走っていく服を来た白うさぎを追いかけるうち、深い穴に落ちてしまい…なんとも奇妙な世界に迷い込んでしまいます。自分の体は伸び縮み、美しい花たちは歌いだし、“お…

>>続きを読む

ジャイアント・ピーチ

上映日:

1996年12月14日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ロアルド・ダールの童話を映画化。少年ジェームスは一緒に暮らすいじわるなおばさんからクモを助け、魔法のワニの舌を手に入れる。彼がそれを誤って庭にぶちまけてしまうと、なんと巨大な桃の実が出現!…

>>続きを読む

フランケンウィニー

上映日:

2012年12月15日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.6

あらすじ

ディズニーと奇才ティム・バートン(「アリス・イン・ワンダーランド」、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」)が贈る快作「フランケンウィニー」は、心温まる少年と愛犬の物語。不慮の事故により愛…

>>続きを読む