クリクリのいた夏に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『クリクリのいた夏』に投稿された感想・評価

vinotinto

vinotintoの感想・評価

3.8
クリクリという少女の目線で物語は進むが、クリクリ自体はそんなに話には絡んでこない。主人公のお人好し過ぎるところになんだか共感してしまう。
G行為

G行為の感想・評価

2.5

フランスの田舎の風景と、そこに住む自由な人々に癒される。ほんわかほのぼの話…だったはずだが最後に登場人物の末路、現風景を見せつけられて微妙な気持ちにさせられる。
お婆さんになったクリクリの幼い頃の昔…

>>続きを読む
minn

minnの感想・評価

4.5

「画家と庭師とカンパーニュ」のジャン・ベッケル監督の作品。第二次大戦前のフランスの田舎町が舞台になっている。緑豊かな沼地に住むガリスは、友人のリトンとその家族と共に、貧乏ながらも穏やかな生活を送って…

>>続きを読む
芹奈

芹奈の感想・評価

3.0
最後に近づいてくるにつれてストーリーあっさりしすぎてるように感じた
ワ

ワの感想・評価

-
映画の話をすると必ず思い出すこの作品。
内容は覚えてない。
のに、おそらく生まれて初めて、自我をもって映画に向き合いよう分からん、という感想を抱いたのだと思う。
そういう意味では思い出深い。
abokado

abokadoの感想・評価

3.5

クリクリは小さい娘の名前。でもこの映画クリクリさほど出てこないんです。(桐島部活やめるってよ、とまではいかないけど。)
物語はクリクリがおばあちゃんになってからの語りで進んでいく。
父とその友達。立…

>>続きを読む
kajiwaratk

kajiwaratkの感想・評価

3.5

精神的な豊かさとは何かを考えさせられる作品だった。美しい風景の中で心優しい人々と暮らす、物質を無理に追い求めずゆったりとした時間を過ごすことが如何に贅沢なことなのだろうかと思った。
そしてクリクリに…

>>続きを読む
とにかく温かい気持ちにさせてくれる作品ですね。
純粋無垢で汚れを知らない少女が、何とも言えない雰囲気を醸し出してくれますね。
のほほ〜ん、ふわふわ、あったか、ほっかほか。可愛い♡
切ないけど、凄く可愛らしい映画。純粋無垢のクリクリが、凄くステキで、大人になってもこのままで居て欲しいっておもいました。
ひろこ

ひろこの感想・評価

3.5
心温まる癒し系な作品。何でもない毎日を送られてることが、実はいちばん幸せで難しいってことを、改めて知らされた。

あなたにおすすめの記事