kazu1961

TAXiのkazu1961のレビュー・感想・評価

TAXi(1998年製作の映画)
3.6
▪️JP Title :「TAXi」
Original :「Taxi」
▪️First Release Year : 1997
▪️JP Release Date : 1998/08/15
▪️Production Country : フランス
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record : 2020-720 再鑑賞
🕰Running Time : 85分
▪️Director : ジェラール・ピレス
▪️Writer : リュック・ベッソン
▪️MusicD : IAM
▪️Cast : サミー・ナセリ、フレデリック・ディーファンタル、マリオン・コティヤール、エマ・シェーベルイ
▪️Review
ベタな笑いがいかにもフランス映画らしいですよね(笑)。やはりベッソン印の『TAXi』シリーズ『トランスポーター』シリーズ同様に鉄板のシリーズ。製作と脚本はずっとリュック・ベッソンなのも同じですね。
見どころはベタな笑いと、猛スピードで疾走する改造タクシーによるカーチェイス。監督はレーサー出身で車のCFの名手として知られるジェラール・ピレスですからね。しかも強盗が運転するメルセデス・ベンツ・500Eに楽勝で勝ってしまうダニエルの愛車はなんとプジョー・406。普段は普通のタクシーと変わりないが車内のスイッチを押すとあっという間に改造車に変身し、時速200キロ以上でマルセイユの街を突っ走るります。爽快!!(なお、ドライバーはジャン・ラニョッティ。)
そしてさらにスピード狂のタクシードライバー・ダニエルと、ちょっとドジな刑事エミリアンのコンビが繰り広げる凸凹バディものとしても面白いですね。

物語は。。。
愛車プジョー・406を走らせ乗客をどこへでも届けるタクシー運転手のダニエル(サミー・ナセリ)。ある日、マルセイユ警察の刑事エミリアン(フレデリック・ディーファンタル)を乗せたことからスピード違反で検挙されてしまいます。しかしドイツ人強盗団による銀行強盗事件が相次いでいたため、エミリアンは捜査協力を条件にダニエルの違反を見逃すのでしたが。。。

この後、本作はシリーズ化されます。フランス・オリジナル版としては、リュック・ベンソンの制作・脚本は継続されています。
TAXi2 (2000年)
TAXi3 (2002年)
TAXi4 (2007年)
TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年)
2作目以降はジェラール・クラヴジックが監督しています。5作目は主人公・マロ役を演じるフランク・ガスタンビドが担当。

▪️Overview
マルセイユの街を舞台に、目も眩むようなスピード感たっぷりのカー・アクションが繰り広げられる痛快エンターテインメント。監督はレーサー出身で車のCFの名手として知られるジェラール・ピレス。製作・脚本は「フィフス・エレメント」の人気監督リュック・ベッソン。撮影はジャン=ピエール・ソヴェール。音楽はフランスを代表するヒップホップ・グループ、IAM。録音はヴァンサン・テュリ。美術はジャン=ジャック・ジェルノル。編集はヴェロニク・ランジュ。出演は「レオン」のサミー・ナセリ、「おせっかいな天使」のフレデリック・ディーファンタル、「そして僕は恋をする」のマリオン・コティヤール、これが初めての映画出演となるエマ・シェーベルイほか。(引用:映画. com)
kazu1961

kazu1961