酔いがさめたら、うちに帰ろう。のネタバレレビュー・内容・結末

『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アルコール中毒者の話でありますが、実にありきたりで、何か展開があるかなと思いきや、結局何も起こらず、そのまま終わってしまった感じです。何かメッセージはあったのでしょうか?

意味がわかると恐ろしい映画、になってしまった。
映画の中では鴨志田さんは戦場カメラマンで心が壊れて酒に逃げたみたいになってたと思うんだけど(大昔に一度しか見てないのでうろ覚え)当時見ててもやたら母親…

>>続きを読む

義理の父親を自身が起こした交通事故で殺めてしまった光石研 戦場カメラマン時代のトラウマでPTSDを発症しアル中になった浅野忠信 永作博美=西原理恵子 YES高須クリニック アシスタントの市川実日子 …

>>続きを読む

「毎日かあさん」父ちゃんサイド。
セット鑑賞をオススメします。

子どもたちと自分を守ろうと必死な「毎日〜」と、自身の苦しみにのたうちまわるコチラの作品と、男女の頭の中の違いが分かります。

最後の…

>>続きを読む

アルコール依存症と家族の話。

浅野忠信の欲に弱い感じ
でも、後半向き合ってんのかなーて。

永作博美の強い母というか、一度好きになった男を嫌いになれない女というか。
最後の海のシーンの目でいろいろ…

>>続きを読む

父親がアルコール依存症で、そんな父親が嫌いだったはずなのに自分も同じように依存症になり妻を虐待し、最期は末期がん宣告…人は生まれる家庭を選べないし、自分の両親が将来の自分のロールモデルになる。難しい…

>>続きを読む

アルコール依存症患者の視点の参考のために鑑賞。

「アルコール依存症という病気が決定的にほかの病気と異なる点は、この病気になっても同情されないという点」

「同感されたくないんです 誰にも。」

永…

>>続きを読む

戦場カメラマン鴨志田譲さんの話。

こう書くと失礼かもしれないけど、フラフラ生きてた人間がたまたま知った戦場カメラマンという仕事に憧れ、稼いだ金でようやくカメラを買い戦場に行き、目の前の悲惨な現実か…

>>続きを読む

ほんとう、を見ているみたいだった。カレーの匂いからの暴走っぷりに笑った。観てよかった。(その後再観賞)浅野さんや永作さんがすてきな作品だった。あと、娘役の子がとてもかわいい。おとしゃん、て。前回笑っ…

>>続きを読む

「アルコール依存症が他の病気と決定的に違うところは、誰からも同情されないこと。」

映画を見終わった後も、このイメージは変わらなかった。弱くてだらしない旦那と、強くて出来すぎた(元)嫁を、浅野忠信と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事