愛の化石の作品情報・感想・評価・動画配信

『愛の化石』に投稿された感想・評価

浅丘ルリ子。

話は地味。なんか場末のスナックの恋愛ネタみたい。味のある話でも無い。

ナイジェリア感もないし、ただのヤラシイカメラマンのおっさんみたい。

田宮二郎と浅丘ルリ子の無駄遣い。
ストーリー 3.5
映像 3
演出 3
キャスト 4
音楽 4
美術・衣装 4
おぐり

おぐりの感想・評価

3.5
2022-12-09 ネット配信で
たまたまクルマの中で愛の化石聴いたので

主役は浅丘ルリ子と高橋悦史。
テキスタイルデザイナーで人気スターのサワユキ ( ルリ子 ) はある孤独と哀しみを抱え羽田にいた。その姿を偶然カメラに撮る報道カメラマンのヒビノ ( 高橋悦史 )。これ…

>>続きを読む
タニー

タニーの感想・評価

3.0
ストーリーうんぬんというより、浅丘ルリ子を見る映画って感じ。

これはアラサーな浅丘ルリ子のファッションショー映画なのだと割りきって見るべきなんだろうな。逆に言えば、衣装以外に見所がない(爆)
もしおフランス映画もどきにしたいのなら、こんなんじゃ圧倒的にお色気不…

>>続きを読む

要所での『大女優アピール』が気になる浅丘ルリ子。
「ではこの人の代表作って?」と鑑賞作を振り返ると、やはり『夜明けのうた』に尽きる気がする。
演技というより「地で演ってます」という内容だったが、フラ…

>>続きを読む

1970年に石原プロモーションが製作して、日活が配給した「歌謡映画」。前年にヒットした浅丘ルリ子のセリフ入りの同名の曲を基に、映画化された。主役は、もちろん浅丘ルリ子、彼女が時代のアイコンとして、横…

>>続きを読む

やすらぎの郷ですっかり浅丘ルリ子のファンになってしまい鑑賞。

70年公開とあったので、撮影時期なんかを考えてみると、60年代のはじめのファッションや文化がたくさんあってこの世界観好きだなぁと思った…

>>続きを読む
ファッショナブルなルリ子様を見て楽しむ作品。ちなみに、田宮二郎と高橋悦史に取り合いされるわけではない!

あなたにおすすめの記事