さよならゲームに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「さよならゲーム」に投稿された感想・評価

【字幕版】
○′88 9/23~公開
配給: ワーナー・ブラザース
ワイド
(PANAVISION/ビスタ 1.85:1)
DOLBY STEREO
フィルム上映
※劇場では字幕版のみ。


【吹替…

>>続きを読む
Eike

Eikeの感想・評価

4.1

1988年制作のちょっとオフビートな(スポーツ)ラブ・コメディ。
翌年のアカデミー賞では脚本賞にノミネートされました(受賞は逃しましたが)。
ちなみに全米映画協会選出のカテゴリー別ランキングでは「ス…

>>続きを読む
2021.6.29

「野球教徒になるまで私は色んな宗教を試した」

この出だしが最高。
ふっち

ふっちの感想・評価

4.5
これを見て実際にアメリカのマイナーリーグを見るのが夢に。
当時、マイナーリーグのチームに国際電話をかけたら、
日本語が通じて本当にびっくりした。
未だに行けてないけど。
しづ

しづの感想・評価

4.5

「フィールド・オブ・ドリームス」
の陰に隠れているかもしれないけど
この野球映画もなかなか面白い。

こっちは、スーザン・サランドンがいい。

アメリカはやっぱり野球は人気があるんですね。
ざっと挙…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

4.5

野球が好きな方はもちろんのこと、マイナー・リーグの選手やそれを取り巻く人々を通しての人生の悲哀や、「大人の恋愛」を味わいたい人にもオススメの映画です。

原題の “Bull Durham” は、マイ…

>>続きを読む
ケビン・コスナーが若手に野球や、インタビューの受け方を教える映画。ティムロビンスとスーザンサランドンが本当に付き合うきっかけとなった映画。

生き残るのに必要なのは、恐れと傲慢さだ。

いやぁ、おもろしろいですよ!映画は観ないより観た方がいいですよね!

マイナーリーグでくすぶってる男達とそれを支える女達の話って感じかな?いろんなことがお…

>>続きを読む

最高のベースボール映画でしょう。
ベースボールの中に宗教的思想を見出せるかも??

マイナーリーグに所属するチームにやってきた2人の選手。
才能があるがお馬鹿な・・・若手選手”ヌーク”。
ヌークの教…

>>続きを読む
ケビンコスナーの旬
アンタッチャブルは最高でしたが
この 時のケビンコスナーも 見惚れるくらい 美しい

あなたにおすすめの記事