マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選を配信している動画配信サービス

『マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選

マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選が配信されているサービス一覧

マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選』に投稿された感想・評価

Wakana

Wakanaの感想・評価

4.0
2004年の共和党代表ブッシュ対民主党代表ケリーの大統領選挙を舞台に、言論の自由について考えるドキュメンタリーなんだけど、どうしても安保関連法案に対する賛成派と反対派のやり取りを彷彿とさせた。

ユタ・ヴァレー・ステイト・カレッジで、学生が企画した講演会にゲストでムーア氏を呼ぶことに異を唱える者が出たのが事の発端。というのも、『華氏911』でブッシュをこき下ろしたバリバリのリベラル派のムーア氏は、ユタ群の一部のゴリゴリの保守層に受け入れられなかったから。
すごく印象的だったのは、会見を開いた大学側の姿勢。「賛成でも反対でも大学は全ての思想を否定しない」。だからムーア氏の講演会をキャンセルしない、なぜなら彼を肯定する、または自分の代弁者だとさえ考える学生たちの思想を否定することになるから。当たり前のことだけど、すごく琴線に触れた。

アンチ・ムーア派の殆どは『華氏911』をちゃんと見ないで映画やムーア氏を否定していて、画面を通じて彼らを見ているとその言ってることのちぐはぐさがよく分かる。ちょっと気持ちが悪くなるレベルで感じる。
安保関連法案の成立を巡っても、本当にいろんな意見が飛び交ってる。私の友人の中でも賛成派と反対派がいる。ただ気になるのは、少なくとも一部の人は、法案やその問題点についてよく理解しないまま賛成やら反対やら叫んでいる気がする。
それってどうなの。アンチ・ムーア派の『華氏911』の件と一緒にならないの。

この政治状態だからこそ、なんだかより積極的に他方の意見を〈正しく〉聞いたり理解することの必然性を感じた。メディアや周りに騙されないことって大事だ。
うん、今見るから余計面白かったなあ。
気持ち良いくらいのミス・リード。結構、笑えます。

ドキュメンタリー、特に政治ものは10年後くらいに観るのがいいですよ。結果がすべて分かっていますし、製作者が何を意図していたかも良く分かります。時期的にはジョージ・ブッシュの2期目の大統領選、民主党ジョン・ケリーとの選挙戦直前のころ、共和党の牙城、ユタ州の大学の講演にマイケル・ムーアが呼ばれたことで街が大騒ぎになったというお話です。

何を焦っているのか解りませんが、焚書坑儒じゃあるまいし、講演中止はダメでしょう。言論の自由を否定してはダメです。が、もうこの頃、既に右派言論はポリコレの言葉狩りで封殺されていましたから、そもそも議論にはならないという前提があったのかも知れませんが、そこは原則に戻って、堂々と受けないといけません。

ハイライトはマイケル・ムーアの演説。保守を煽りに煽ってます。本当にこの人は煽りがうまいね。感心します。会場は熱気に包まれていて、実は保守の牙城とはいったって民主党支持者が多いじゃないの、というまとめ方になっていますが、残念ながら民主党は負けました。選挙戦中に「ブッシュの軍歴詐称」のスクープがあったにも関わらずですから、完敗じゃないでしょうか。

日本の「共に民主党」も、少しはマイケル・ムーアの演説で左派論壇はこうあるべしをもっと勉強しろです。マイケル・ムーアは星条旗の元に政治改革をアジっているのであって、日の丸・君が代否定して、皇室も否定して、中韓が喜ぶようなことをやっているのは左派イデオロギーじゃなく、そりゃただの反政府組織です。もうそのことくらい気付け。。。
HI

HIの感想・評価

2.8
大学の講演でマイケル・ムーアを招くのに賛成か反対か。
ユタ州の「全米で一番保守的」なとある町での大議論を追ったドキュメンタリー。
気分が暗くなる。「アメリカの敵だ」と徹底的にムーアを否定する保守派の意見はガチガチに凝り固まり、反論者を晒し者にしてブーイング。革新派(リベラル)の連中も言論の自由を訴えるも、講演会で反対意見者を追い出してしまう。価値観が違いすぎて理解し合えない、人間のイヤな面を見せつけられる。
何が正しくて何が間違いか分からなくなる。価値観や信仰の違いは一言で片付かないと思い知る。マイノリティはマジョリティに潰されてしまうのか。
自分はどうなんだと問われると、意見は一応聞くけど自分の考えとあまりに違ったら納得せずに離れるタイプ。それでよくね?
最後の「出演者のその後」も後味よくないなー。副会長さんが…
最初と最後のパッヘルベルのカノンが唯一の癒やし。こういう現実も知っておかねば。
邦題はふざけてるが、原題は"この分断された州"。重い。
独立記念日の日にこんなの見てしまうとは

『マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選』に似ている作品

ボウリング・フォー・コロンバイン

上映日:

2003年01月25日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

1999年4月20日、コロラド州。朝からボウリングに興じたふたりの少年は、その後高校に向かい銃を乱射。計13人を射殺して自殺した。なぜアメリカはこれほど銃犯罪が多いのか、ムーア監督はその疑…

>>続きを読む

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む

「A」

上映日:

1998年09月09日

製作国:

上映時間:

135分
3.9

あらすじ

当時、フリーのテレビディレクターだった作家の森達也が、家庭用デジタルカメラを手にさまざまなオウムの施設に足を運ぶ。荒木浩広報副部長へのインタビューを中心に、起こる出来事を淡々と捉えていく。…

>>続きを読む

監督

シン・ちむどんどん

上映日:

2023年08月19日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • ネツゲン
3.9

あらすじ

選挙は最高のお祭りだ!を合言葉に、全国の選挙戦に野次馬参戦するダースレイダーとプチ鹿島。今年2月に公開した『劇場版 センキョナンデス』は、全国およそ50館に広がり、観客動員数は1万人を突破…

>>続きを読む

おクジラさま ふたつの正義の物語

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

紀伊半島南端に近い、和歌山県太地町。追い込み漁を糾弾した映画『ザ・コーヴ』がアカデミー賞を受賞して以来、この小さな漁師町は世界 的論争に巻き込まれた。「くじらの町」として 400 年の歴…

>>続きを読む

劇場版 センキョナンデス

上映日:

2023年02月18日

製作国:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

昨年の衆院選で、全国最注目の「香川1区」を突撃取材し、選挙をエンタメ興行化することに成功したダースレイダーとプチ鹿島。その配信番組『香川1区ナンデス』を見た、ドキュメンタリー監督の大島新は…

>>続きを読む