さすらい農場

さすらいのガンマンのさすらい農場のレビュー・感想・評価

さすらいのガンマン(1966年製作の映画)
4.6
ー 寝たふりをする者は起こせない ー
      (ナバホ族の格言)

颯爽と裸馬に乗りライフルを連射!
孤高の戦士 ナバホ・ジョー見参!
先住民ナバホ族として、実際にチェロキー族の血を引くバート・レイノルズを召喚
でもそれは彼にとっての黒歴史となった
理由は [ 暴力的すぎる ] から

確かに、本作にはマカロニ・ウエスタン屈指の鬼畜外道が登場する
その名はダンカン!
女・赤子も容赦なく殺す&先住民の頭の皮を剥いで売る
一人1ドル(税別) 怖すぎ😨

原題 : NAVAJO JOE(ナバホ・ジョー)
元の制作タイトルは
「Un Dollaro Testa(一人1ドル)」
これは、かつて米国政府が先住民を駆逐する政策で支払われた[報奨金]に由来する
証明は頭の皮
[インディアンに頭の皮を剥がされる]
というイメージは昔の西部劇では定番だったが
真相は、白人に対する報復だったという酷い話
こんな史実は本場の西部劇では描けない

[ワシが本当の"アメリカ人“を見せちゃるよ!]
と、言ったかどうかは知らんけど
これは[人種差別]と[憎しみの連鎖]に鋭いメスを入れる、名匠セルジオ・コルブッチの辛口な傑作マカロニ・ウエスタン

ライフルの先端で、誇らしげに風に揺れる羽飾り
主人公が持つのは[西部を制した銃]と呼ばれる
ウィンチェスターM1873
本当のアメリカ人とは? 本物の西部劇とは?
あなたは本物ですか?

ナバホジョ・ナバホジョ~♪

一度聴いたら耳に刻まれる歌声
印象的すぎるテーマ曲はマエストロ E.モリコーネ
https://www.youtube.com/watch?v=fPWzStL5AtI

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旅の相棒ポテト🍟さんとの二夜連続鑑賞企画
直接的な場面は無いけど、悪役ダンカンの所業が鬼畜すぎ!
相棒のドン引きが目に浮かぶ😓
[情無用のジャンゴ]に比べたら、これくらいまだマシな方だから気にしないでね!
(↑全くフォローになってない)