KUBO

ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略のKUBOのレビュー・感想・評価

4.0
「大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜」へ行くまえに『ベルセルク』3部作を復習、その2。

「蝕」を前にしての完全な「承」の部分だが、ベルセルク大好きな私には十分におもしろい。

100対1のガッツの闘い振りは、宮本武蔵の一条下り松の決闘のよう。

ドルドレイ攻略戦の軍師としてのグリフィスの手並みは『三国志』のよう。

ガッツとキャスカの束の間のロマンスも、「蝕」以降の2人の関係を理解するためにはここで見ておかなければいけないパート。

だが、こういう成功物語としての盛り上がりはここまで。

ガッツの活躍で一気に頂点まで極めた鷹の団だったが、そのガッツがグリフィスの元を離れた時、完璧だったグリフィスの野望への道が一気に崩れ去る。

グリフィス、絶体絶命のピンチにベヘリットが咆哮を上げる!

さて、次はついにあの「蝕」が描かれるパート3へ!
KUBO

KUBO