ドント

ゲゲゲの鬼太郎のドントのレビュー・感想・評価

ゲゲゲの鬼太郎(2007年製作の映画)
-
 2007年。ゲ謎が大ヒットしてるってんで、そういやこれ観たことねぇなと手にとった。ご存知ゲゲゲの鬼太郎がこう、いろいろやります。あとはまぁ特にコメントはないんですけれども……
 このフニャフニャさはどうあっても擁護しきれない。マンガがどうとかアニメがどうという話ではなく映画としてフニャフニャなのであって、原作のホンワカパッパさを考えれば多少は見逃せてもこの作品としてのだらしなさは何とも、いかんともしがたい。許しておけぬ。
 ビジュアルだけが健闘している。むしろビジュアルで力尽きている。評判の悪いウエンツ鬼太郎だって「三次元の鬼太郎」として悪くないと思うし、猫娘とか砂かけ婆とかねずみ男とか、よくやれている。妖怪たちのCGもいかにも00年代的な感触ながらそれが逆に「人の世のものではない」感が出ていてよろしい。着ぐるみのあたたかみは言わずもがな。小雪のお狐様はもう少しがんばりましょう。
 そんなわけで褒めるのはここまで。ビジュアルはグッドであるにも関わらずお話がビックリするくらいとっちらかっていて、環境破壊とか神様を大切にとか妖怪裁判とかそういう原作要素は摘まみ上げているものの、摘まみ上げているだけである。妖怪石ー家族ー行き場を失う神という要素の歯車がまるで噛み合っておらずカスカス鳴っている。
 ここにウエンツ鬼太郎と井上真央のほのかな恋路、大泉洋のねずみ男の熱演、輪入道の西田敏行のアドリブなどが入ってくるわけだが、お話がカスカスなのに加えて全体にちんまりとド安いため味がしない。死者が彼岸へと赴く黄泉の国なのに夕方4時くらいの明るさの河原が映し出された時は意識が遠ざかった。まぁこんくらいでいいっしょ、鬼太郎だし、子供向けだしという姿勢が見てとれてしまう。人外アクションも見るところはない。
 この頃の割とゼニのかかった実写映画(テレビ局絡み)は「えっ?」といった出来の代物が多く、芸能人を多数起用した空回りの寒々しいお祭りのようでいて、ケガしたみたいな気持ちになるモノが多かった。本作もまぁ、大ケガではないけれど、手首を痛めたくらいの気持ちにはなる。なんかこう、映像はともかくさ、もうちょっとちゃんとした脚本でやってくれねぇもんかな、と思いました。本当に。ちなみに本作は24億のヒットで、ゲ謎は現在25億であります。
ドント

ドント