StormHunter

イントゥ・ザ・ワイルドのStormHunterのレビュー・感想・評価

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)
3.8
🚌🌲🦌🏞
・あらすじ
大学を優秀な成績で卒業したクリスは車や財布を捨て、自由を手に入れるための放浪の旅に出る。労働とヒッチハイクを繰り返し、アメリカからアラスカへと北上。アラスカ山脈の人気のない荒野へと分け入り、捨てられたバスの車体を拠点にそこでの生活をはじめる…。

落ち着いた良い作品でした。
ディスカバリーチャンネルのように、ドキュメンタリーに近い作風で、観ている側も一緒になって「Into the wild」しているような感覚になりました。雄大な自然がとても美しかったです。

ストーリーの進行は、クリスがアラスカに居るシーンから道のりを遡っていくという進行になってるので、若干の時系列操作が入ってます。

今作で特に良かったポイントは、哲学的な側面です。自由とは何か?という問いに対してクリスなりの真理を見つけていく様子がとても良かったです。作中で出てきた本の言葉や出会った人の言葉もすごく効果的で、印象に残りました。

☆3.8にしたのは、終わり方が好きじゃなかったからです。ネタバレはしませんが、結構長尺の映画だっただけに、最後はもうちょいハッピーでもいいんじゃないの?という。
要は木の実に注意ってことです。

気になった方は是非✅
StormHunter

StormHunter