ニューヨーク・ニューヨークのネタバレレビュー・内容・結末

『ニューヨーク・ニューヨーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんなナンパ野郎に着いていっちゃダメだ。ましてや結婚なんて信じられない。ほれ見たことか。
…みたいな気持ちでずっと観ていた。才能あるミュージシャンのクズ設定よくあるよね〜。でもマジでクズすぎてムカつ…

>>続きを読む
La la land
Masculinity
Authentic portrait of a sax player by Bob

DVDレンタル。

スコセッシ・マラソン中。

暗がりで、水兵と女性が踊るシーンとか、映像が美しかったなー。
ラ・ラ・ランドみも感じた。
最後の方のミュージカルシーンとか、劇場で観ると楽しいんだろう…

>>続きを読む
中学生の私には難しい。
ただ、ラストのライザ・ミネリの歌唱がこの映画の全て。

スコセッシ版『ワン・フロム・ザ・ハート』かな(こっちの方が古いけど)。シナトラの曲と思っていたらこの映画がオリジナルなんだ。ライザ・ミネリ歌うますぎ&声量ありすぎで、うるせーと思うくらい。40〜50…

>>続きを読む
結婚するシーンとか、妊娠告げられるシーンとかジミーの役がめっちゃ好きやし、ライザミネリの歌も素晴らしいし、最後の出口で引き返すのもよかった。
今まで見たスコセッシの中では一番よかった!

残念ながら作品としてはいまいち
これまでリアルな若者を撮ってきたスコセッシだけに、デニーロがサックスプレイヤーですと言われても終始リアルさを感じない
ただ、見どころも多くて役者の演技自体は観ていて楽…

>>続きを読む


2人が別れるシーン。
画面に映る四本の薔薇。
花言葉は「死ぬまで気持ちは変わらない」

ロバート・デニーロ演じるダニー・ドイルの傲慢さや身勝手さは少々鼻につくが、音楽に全てを捧げた一貫性のある性格…

>>続きを読む

予備知識無くレンタル鑑賞。

途中から苦手なラブストーリー系だと気付き、凹たれそうになったけど3日かけて鑑賞。

あのラストなら納得。
ヨリ戻ったらふざけんなっ!💢ってなるわ。

苦手ジャンルなので…

>>続きを読む

NY NYはLA LA LANDの元ネタの一つらしいけど本当にそっくりだなぁ。でもララランドと同じ要素は多いけど、正直これはラブストーリーとしては観れなかった。冒頭からジミーの奇行が過ぎて笑ってしま…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事