ディープ・インパクトのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『ディープ・インパクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アルマゲドンが宇宙飛行士たち、ヒーローに焦点を当てたのに対し、こちらは避難民の人間模様を描いたヒューマンドラマ。


最後の大統領の残された人々に対する演説が酷すぎる。そこまで現実突きつけなくても.…

>>続きを読む

懐かしいな〜っと思いつつ見直したら、前半ってこんな感じだったっけ!?とすっかり忘れてました^^;
メサイアが彗星に行って最初になんやかんやするところは
ちょっとたるく感じてしまい…
クルーのキャラが…

>>続きを読む

「海は立ち上がり 都市は沈む 残るのは希望のみ」

最初
あれ?これって少年少女の恋愛映画なの?

その次
あれ?これって不倫スクープ映画?

からの
あ、だよね、地球が滅亡しそうなストーリーだよね…

>>続きを読む
こういう映画は沢山あるけど、やっぱり何故か最後まで見てしまう。ハッピーエンドなんだけど、惑星が衝突してしまうってのは衝撃的だったな

私が印象的だったシーンは

女性キャスターの母が化粧をしている場面

女性キャスターが父親と浜辺で昔に戻りたいと語り合う場面

失明した宇宙飛行士が息子と妻に向かって仲間に耳打ちしてもらいながら見え…

>>続きを読む

(記録)
研究者が、なんとか星が地球に衝突すると予測、、、、


ある女性がお父さんと思い出の海で津波に飲み込まれるシーンは衝撃的でした。


宇宙船ごと星につっこむシーン、、家族との別れ。

涙が…

>>続きを読む

WOWOWにて鑑賞
隕石が地球にふってくる。
どうやって危機を回避するのか?
なんだか津波のシーンが、こんな昔からつくられていたことにびっくり。
津波のシーンが苦手な人は気をつけて下さい。
でも結局…

>>続きを読む
彗星が落ちてくるやつ。奇しくも公開時期がアルマゲドンと近いからよく比較されているが、アルマゲドンは宇宙に行って小惑星を壊すけど、こっちは落ちてくる。
公開した時期も時期だけにアルマゲドンと良く比較されるがこっちの方が現実味がアル(マゲドン)。
乗組員が助からない方の映画
父と娘のところ、テレビ電話で赤ちゃんと話すところでいつも泣きます。

あなたにおすすめの記事