スタンド・バイ・ミーの作品情報・感想・評価・動画配信

スタンド・バイ・ミー1986年製作の映画)

Stand by Me

上映日:1987年04月18日

製作国:

上映時間:89分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 雰囲気がよく、深みがある回想劇
  • 12歳の夏を描いた青春ストーリー
  • 友情や冒険心が描かれ、胸にくる
  • クリスのかっこよさが印象的
  • 子供時代の思い出を呼び起こす、懐かしい名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スタンド・バイ・ミー』に投稿された感想・評価

め

めの感想・評価

4.2
友情の存在証明。

「人は皆変わってるさ」
クリスの考え方がずば抜けて大人。
何食ったら12歳でこんな達観できんだ。

パイシーンだけは永遠に忘れられない。
はし

はしの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「線路」、「4人」、「歩く」、なんか「冒険譚」。くらいしか知らなかったけど死体を探しに行く物語だったのね。しかも出てくる子どもは死体かクソガキかの二択だったのね、知らんかった。そして死体が出てきても…

>>続きを読む
戻らない少年時代
何があるというわけではないが、クソガキにもストーリーあり、あの頃は戻らない…ノスタルジーを感じさせる映画
エンディング曲込みの名作

しかしアメリカ治安わりーな
1950年代が舞台で実際の場所がテキサス、オレゴン?ということもあってか白人しか出てこない。クリスがかっこいい、強い、いいやつ。
友達が多いとこういう思い出もできるんだろう。
Tom

Tomの感想・評価

4.1

小学生の時に家族で1度この作品を見た。「俺ならレストランで首カッ切った奴らに同じ方法で復讐してやるね」と自慢げに父親に言ったんだけど、「それで友達は帰ってくるのか?」とサラッと言われ、しばらくその事…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

4.3
2回目の視聴。pussy boy達の冒険譚。最高。結局こういう映画が好き。
せん

せんの感想・評価

-
己の人生経験が浅すぎてあまり共感できなかった。ラストに字幕がないことで英語勉強しよとなった。ネットで見た「本当は怖い!」みたいな考察良かった。環境が全ての人生。くそ。

初めてこの映画を観たのは小学生の頃
田舎の小さな図書館で
日本昔話や世界名作劇場と一緒に
並んだこの映画を背伸びした気持ちで
借りたのを覚えています。
子供の頃観た感想は、
「何が面白いんだろう?」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事