netfilms

スパイダーマン3のnetfilmsのレビュー・感想・評価

スパイダーマン3(2007年製作の映画)
3.9
 アメリカ・ニューヨーク、電光掲示板に映されたアメリカの英雄スパイダーマンの輝かしい活躍と功績。メリー・ジェーン・ワトソン通称MJ(キルスティン・ダンスト)のハートを射止めた正義の英雄ピーター・パーカー(トビー・マグワイア)は、恋に仕事に順風満帆の日々を送っていた。コロンビア大学での成績はトップ・クラス、同級生のやっかみを受けるピーターはそろそろMJとの恋を成就させようとしていた。『マンハッタン・メモリーズ』という名のブロードウェイ劇、本場NYで主演に抜擢されたMJの美しい歌声。2人は人生の絶頂の只中にいた。2人並んだクモの巣のハンモック、星を眺める2人の元に、宿主を物色する怪しい黒い物体が蠢く。一方その頃、線路沿いのボロ・アパート、配管を伝いながら、深夜に部屋へと侵入したフリント・マルコ(トーマス・ヘイデン・チャーチ)はベッドに眠る鼻に管をつけた幼い娘を神妙そうな面持ちで見ていた。「出て行って」と後ろから呟くエマ・マルコ(テレサ・ラッセル)の姿。フリントは脱獄犯でNY中の警察から追われる曰く付きの犯罪者だった。一方その頃ピーターは久々に叔母のメイ(ローズマリー・ハリス)の部屋を訪れる。MJにプロポーズするつもりだと伝えた義理の息子にメイは、故ベン・パーカー(クリフ・ロバートソン)との思い出を懐かしみ、ベンがプロポーズの時にくれたシルバーの指輪をピーターに託す。ちょうどその頃、突然いなくなった父親への鬱屈した思いを抱えたハリー・オズボーン(ジェームズ・フランコ)は、親友への復讐の機会を虎視眈々と狙っていた。

 2000年代最強のヒット・シリーズ『スパイダーマン』トリロジーの最終章。開巻早々、幸せの絶頂にあった2人の間で微妙に狂う歯車。恋の劣等生だったピーター・パーカーとは打って代わり、学園のマドンナ〜売れっ子女優として華々しい成功を遂げたヒロインの青春の挫折、鬱屈した想いを抱えた親友の突然の記憶喪失。序盤はそれら小さな物語を見事に回収するサム・ライミの職人的手腕が光るのだが、中盤以降、並行して現れたエディ・ブロック(トファー・グレイス)とフリント・マルコのエピソードを並列に置くことで、物語の糸が非常に入り組んでしまったのは否めない。だが今作のゴシック調の恋愛劇、スーパー・ヒーローにもヴィランにももれなく訪れた苦悩と葛藤はサム・ライミがシリーズを通して描きたかった孤独の陰影が滲む。人を憎む心の連鎖はやがて自分の中に眠る「悪」をも顕在化させる。コミック屈指の人気を誇る「ブラック・スパイダーマン」と「ヴェノム」の最終作での突然のサプライズ起用、敬愛する叔父のベンの死に関する驚くべき真相、2人の恋の間に吹いたすきま風。よりによってMJの見ている目の前で、まったく同じ構図でキスをする名誉市民賞を獲得したピーター・パーカーの身勝手極まりない判断など、恋愛映画ファンにはどうしてここまでという身勝手な描写に困惑してしまう。中盤、ピーター・パーカーとハリー・オズボーンの悪の顔を噴出させる場面には何をそこまでというファンの悲鳴も漏れ聞こえた。然し乍ら落下の恐怖さえ感じさせるアクション・シーンの完成度はシリーズ屈指を誇る。290億円もの巨額の制作費を投じながら、最期までコミックスの陰影を何とか死守しようとしたサム・ライミの手腕に惜しみない拍手を送りたい、思わず涙腺が緩むようなシリーズ感動のフィナーレである。
netfilms

netfilms