Kientopp552

十戒のKientopp552のレビュー・感想・評価

十戒(1956年製作の映画)
3.0
 本作は、旧約聖書の『Exodus 出エジプト記』をハリウッド的に映画化したものであるが、エジプトでのロケーション撮影も行なわれ、撮影機材がMitchell VistaVisionカメラで、撮影素材がTechnicolorと来れば、是非、映画館でのリバイバル上映で観たいものである。映画史上有名な紅海が割れて、ヘブライ人が紅海の底を渡る場面は、以下の『出エジプト記』第十四章の引用部分に対応する。

「21モーセ、手を海の上に伸(のべ)ければ、ヱホバ、よもすがら強き東風をもて海を退(しりぞ)かしめ、海を陸地(くが)となしたまひて、水、遂に分れたり。 22イスラエルの子孫(ひとびと)、海の中の乾ける所を行くに、水は彼等の右左に墻(かき)となれり。 23エジプト人(びと)等パロ(ファラオ)の馬車(むまくるま)、騎兵みな、その後にしたがひて海の中に入(い)る。 24暁にヱホバ、火と雲との柱の中(うち)よりエジプト人の軍勢を望み、エジプト人の軍勢を惱まし。 25其の車の輪を脱(はづ)して行くに重くならしめたまひければ、エジプト人言ふ:我儕(われら)、イスラエルを離れて逃(にげ)ん。其はヱホバ、かれらのためにエジプト人と戰へばなりと。 26時にヱホバ、モーセに言ひたまひける:汝の手を海の上に伸(のべ)て水をエジプト人とその戰車(いくさぐるま)と騎兵の上に流れ反らしめよと。 27モーセすなはち手を海の上に伸(のべ)けるに夜明けにおよびて海、本(もと)の勢力(いきほひ)にかへりたれば、エジプト人之に逆(むか)ひて逃たりしが、ヱホバ、エジプト人を海の中に擲(なげう)ちたまへり。 28即、水、流れ反りて戰車(いくさぐるま)と騎兵を覆ひ、イスラエルの後にしたがひて海にいりしパロの軍勢を悉く覆へり。一人も遺れる者あらざりき。 29然(され)どイスラエルの子孫(ひとびと)は海の中の乾ける所を歩みしが、水はその右左に墻(かき)となれり。 30斯くヱホバこの日イスラエルをエジプト人の手より救ひたまへり。イスラエルはエジプト人が海邊に死にをるを見みたり。 31イスラエル、またヱホバがエジプト人に爲したまひし大いなる事(わざ)を見みたり。是(ここ)に於いて民、ヱホバを畏れ、ヱホバとその僕(しもべ)モーセを信じたり。」

 この年のアカデミー賞では、本作は、作品賞、撮影賞、美術賞他、七部門でノミネートされ、特殊撮影部門で受賞した。
Kientopp552

Kientopp552