kazu1961

TAXi(3)のkazu1961のレビュー・感想・評価

TAXi(3)(2003年製作の映画)
3.6
▪️JP Title :「TAXi(3)」
Original :「TAXi3」
▪️First Release Year : 2003
▪️JP Release Date : 2003/05/17
▪️Production Country : フランス
🏆Main Awards : ※※※
▪️Appreciation Record : 2020-743 再鑑賞
🕰Running Time : 87分
▪️Director : ジェラール・クラヴジック
▪️Writer : リュック・ベッソン
▪️MusicD :
▪️Cast : サミー・ナセリ、フレデリック・ディーファンタル、シルヴェスター・スタローン(カメオ出演)、バイ・リン、ベルナール・ファルシー、マリオン・コティヤール、エマ・シェーベルイ
▪️Review
シリーズも第3作目、おバカスケールもここまでくると中毒のようにまた観たくなりますね!!ダニエルとダミアンのコンビは少し成長、でもジベールのおバカっぷりは最高潮!安定したバカバカしさに笑いを誘われます。それを持ちだすのは、やはりベルナール・ファルシー演じるジベールでした。
さらに本作のカーアクションは"TAXi""が雪山アルプスを激走します。プジョー406が雪上を走るキャタピラを装備し、走行する演出にはびっくりです。
今回はオープニングから全開でした。過去2作のヒットから制作費が増えたためか、シルヴェスター・スタローンが序盤で逃亡者役として出演していたり、ランサーエボリューションVIIが登場したりするなど演出が豪華になっています。オープニングのタイトルバックの部分も「007」を意識した作りになっているのもよいですね。

物語は。。。
今日も愛車のプジョー406を駆って、ワケありの客を時速300キロであっという間に空港へと無事届けるダニエル。車のことしか頭にない彼に恋人リリーは愛想を尽かして実家に帰ってしまいます。一方、刑事のエミリアンは8ヵ月もの間、謎の銀行強盗団に振り回されっぱなしで頭を痛めていました。そのせいでこちらも恋人ペトラの変化に全く気づかない。そんなふたりが久々に再会を果たした矢先、敵の一味らしき人物が見つかります。さっそくふたりはその後を追い敵のアジトを突き止めることに成功。ところがそこでエミリアンが敵に捕まり誘拐されてしまいます。。。

TAXiシリーズのレビュー・・・・・・・・・・
ベタな笑いがいかにもフランス映画らしいですよね(笑)。やはりベッソン印の『TAXi』シリーズ『トランスポーター』シリーズ同様に鉄板のシリーズ。製作と脚本はずっとリュック・ベッソンなのも同じですね。
見どころはベタな笑いと、猛スピードで疾走する改造タクシーによるカーチェイス。
本作はシリーズ化されます。フランス・オリジナル版としては、リュック・ベンソンの制作・脚本は継続されています。
TAXi. (1998年)
TAXi2 (2000年)
TAXi3 (2002年)
TAXi4 (2007年)
TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年)
2作目以降はジェラール・クラヴジックが監督しています。5作目は主人公・マロ役を演じるフランク・ガスタンビドが担当。

▪️Overview
97年の第1作、00年の第2作に続く第3作。今回の敵は、8カ月もマルセイユ警察を悩まし続ける銀行強盗集団。巨大な車でパトカーを踏み潰し、インラインスケートで戦車部隊を出し抜く知能犯たちに、おなじみスピード狂のダニエルとエミリアンのコンビが立ち向かう。ジベール署長が一目ボレする中国系美人ジャーナリスト役で「アンナと王様」のバイ・リンが出演。監督は「TAXi2」「WASABI」のジェラール・クラブジック。(引用:映画. com)
kazu1961

kazu1961