フローレスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フローレス』に投稿された感想・評価

散々観たつもりのデニーロでも、まだ未見のタイトルがあるという時点でうれしくなってしまう。
デニーロの通常運転としての古いイタリア男とドラグクイーンの対比を1999年に描こうとした時点で加点の対象とし…

>>続きを読む
FY

FYの感想・評価

4.3
さすがの演技。ロバートデニーロ

ゲイのパワー好きなんだよな〜

楽しめた!
oden8

oden8の感想・評価

4.3

"去ってく女もいる。受け入れる女を探せばいい。"

"悪いけど。ヒトラーとヤルほうがマシ。"
"おとぎの国へようこそ。どうぞお楽しみください。乗車中は立ち上がらず。高圧的態度の持ち込みは禁止。いいで…

>>続きを読む

序盤でデニーロさんが病に倒れ、その後は不自由な体でリハビリを続けざるを得ない状態になるので、いつもの強面のデニーロさんがヒーローとなって悪をバンバン倒すというのは期待できません。

障害を扱った映画…

>>続きを読む
さやか

さやかの感想・評価

3.2

そういえば見たことなかった。フィリップ・シーモア・ホフマンのやわらかく素敵な声。どんなセリフもずっと聴いてたかったな。デ・ニーロは頑固な役やるとキザにやってるときより余計色気が増すように思う。CSI…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.0

ドラァグクイーンが題材の日本映画を観たら「あなたへのオススメ」に上がってきて、ロバート・デ・ニーロ?!とすぐに視聴。
彼が頑固で考えの古いおじ(い)さんを演じてると実家のような安心感を覚えますね。

>>続きを読む
ベム

ベムの感想・評価

3.8
やっぱりデニーロの演技が好きだと思った。喧嘩したり、嫌いになるほど相手を想う心を知った
フィリップ・シーモア・フォフマン。
10年前に46歳という若さで亡くなった。
表面は明るいが内面はとても繊細なところが役と重なる。

ロバート・デニーロとの悪口の掛け合いが面白かった。
ポチ

ポチの感想・評価

3.8

元警官であるウォルトが元気なままなら、きっとこの関係は成立していなかっただろう…
ドラッグクイーンなんて!!って思っていた男だったはずなのに…脳卒中で倒れて以来、人との関わり方に疑いばかり( ˊᵕˋ…

>>続きを読む
海底

海底の感想・評価

3.8

頑固じじいが同じアパートに住むドラァグクイーンと少しずつ友だちになる話。

ドラァグクイーンがでてくる話ってあたりが多いなと思う。
キンキーブーツみたいにキラッキラで終始ポジティブな話ではないし、途…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事