ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールドに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド』に投稿された感想・評価

モーリスホワイトの顔が昔から好きなので、冒頭からノリノリで出てきたのでワクワクしていたのだが、あまりその後は。
犬

犬の感想・評価

3.2

資金

敏腕音楽プロデューサーのコールマンは、デビューを控えた新人グループのレコーディングに力を注いでいた
ところが、会社の上層部から他のグループのプロデュースを命じられ、コールマンは自分が望む音楽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黄金の耳を持つ男バックマスターは豪腕音楽プロデューサー。
彼の手にかかれば必ず売れっ子に(^^)b

手掛けたいのはグループ(アース・ウィンド&ファイヤー)
けど会社が売り出したいのはペイジズ。

>>続きを読む
i71113

i71113の感想・評価

4.3

レッツ グルーーヴ!!な
名盤"暗黒への挑戦"が濃縮された
ダイナマイト・サウンドに酔いしれる100分。

黄金の耳をもつ
コールマン・バックマスターが
魔法のボタンを操りアレンジし、
洗練されてい…

>>続きを読む
LuckGun

LuckGunの感想・評価

4.5
何も知らない人ほど見てはいけない。
みんなペイジズ嫌いとか言ってるけど曲のクオリティとかはエグいし演奏してるミュージシャンもパーフェクトなんで文句言うなよ
木

木の感想・評価

2.8
アースウィンド&ファイヤーの名曲そのままタイトルに。アースの中でいちばん好きな曲。
戯連堂

戯連堂の感想・評価

5.0
平坦なドラマを、Hカイテルのクールさ、レコーディングの格好良さで、お釣りが来ちゃう!EW&Fの「暗黒への挑戦」のベストプロモーションビデオ!という訳で💓世間はそんなもんさ。
otom

otomの感想・評価

4.2

治安が悪そうな時代のNYの暑苦しい良い音楽業界事情。奮闘するハーヴェイ•カイテルだが、よくよく考えると最初の状態に戻っただけって云う。自由にやるのも大変な訳だ。クソもミソも個々それぞれに世界が成り立…

>>続きを読む
raj

rajの感想・評価

3.5
オープニングだけ観たら再生停止であとは覚えてなくても損はしない

結婚というヴェロアとの究極の“契約”のあとのラストシーンが痺れる。70年代という音楽業界における急速な成長期で本当に良い音楽とは何か。『That's the way of the world.(それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品