天国からのエールに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『天国からのエール』に投稿された感想・評価

阿部寛さん主演映画を3作品続けて鑑賞。
イタリア語日本語沖縄弁
次は何を話すんだろ。。
すごくきになる。。
俺は日本語しかしゃべれないよ。。(._.)
さてさて内容
美味しそうなお弁当でスタートし

>>続きを読む

阿部ちゃんのひょうひょうとした演技は素晴らしい。口はうるさくてもハートが熱い。桜庭ななみの表情がだんだんキラキラしていき、鑑賞しているほうも夢中になってきた。
なんかお涙頂戴もののドラマ仕立ての映画…

>>続きを読む

これ観てました。
ベタベタのお涙頂戴の人情劇…

何故か今回の鑑賞は涙なくして見られなかった(;_q)
数年で歳を取ってしまったもんだ…

ニイニイさん、享年42 歳。
素敵な人生を見せて頂きました…

>>続きを読む
ekele

ekeleの感想・評価

-
青春だね~。良いことと悪いこと、礼儀とマナー、そして「夢」をしっかりと全力で教えてくれ、支えてくれる人に出会えた彼らは、幸福者だな。
やま

やまの感想・評価

3.8
久々に見たけど他人の為にあそこまで自分はできないなといつも考えてしまう。エンディングのステレオポニーのありがとうも泣けます!
AtoZ

AtoZの感想・評価

2.5

序盤主人公がそこまでする理由があいまいなまま話が進んでいくので感情移入が出来ない

子供たちも特に情熱もなく音楽活動やってたのに急にやる気になる経緯もわからない

音楽のクオリティ がひどすぎてこれ…

>>続きを読む
にいにいの優しさに、
生き方に涙。涙。涙。
夢を諦めないことの大切さ、
精一杯生きることの大切さを
改めて感じさせられました。
Anzu

Anzuの感想・評価

3.5
めっちゃ泣いた。民泊の時に仲良くなったおっとうを思い出してしまう。
沖縄で小さな弁当屋を営むかたわら、夢を持つ高校生を応援するため無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」を作り、ガンと闘いながら若者たちの夢を後押しした仲宗根陽の実話を映画化。
高校生バンドにある弁当屋のおじさんが夢をもたせてくれる話。
わかりやすい展開で、心が温まります。
実話と聞いてびっくり

あなたにおすすめの記事