13/ザメッティに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『13/ザメッティ』に投稿された感想・評価

まこと

まことの感想・評価

3.8
これは確かジェイソン・ステイサムのロシアンルーレットのオリジナル版

13人が円になって前の人の後頭部めがけてロシアンルーレットをぶっ放す

このシビれるような設定がたまりませんでした
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

3.4
集団ロシアン・ルーレットに巻き込まれる青年の話。白黒なのに登場する近代的なモノ(車やケータイ)の違和感も面白い。言わば雰囲気映画。何やろ、このオシャレ感。おもいっきり好物。

集団でロシアンルーレットを行うという設定には心惹かれるが、個人的にはいまいち盛り上がりに欠けるか。
タイトルのザメッティが気になる方は調べてみてください。
意外と単純な意味です。
あえてのモノクロの…

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

3.5

13人で円陣を作って行う集団ロシアンルーレットにひょんなことから参加することになった青年を描いたフランス映画。ザメッティとはグルジア語で13という意味である。

この死のゲームが始まるまでが少々まど…

>>続きを読む
minshyu

minshyuの感想・評価

3.0
とても緊迫感があって
良かった。

雰囲気もなんとなくオシャレ!!
s

sの感想・評価

-
ロシアン・ルーレットしか覚えていないのだが、ウォーケンのそれのようには心に刻まれなかったな。

なんなんでしょう…
よくありますが、
「全く台詞が入って来ない映画」「見るのもすぐ飽きる映画」ってあると思うんですよ。

音楽もカッコいいし、白黒の感じもイケテル。

…けど、正直それだけ。

何も…

>>続きを読む
maple

mapleの感想・評価

3.3

モノクロのフランス映画。

フランス語でモノクロってだけで妙に芸術的に感じてしまうのは自分だけでしょうか?(*´∇`*)笑

内容としては非合法ギャンブルに自主的だけども半強制的に参加する事になった…

>>続きを読む
chaucer

chaucerの感想・評価

2.5

題材や緊迫感は好きなんですが、ノワール映画が個人的には合わないのか、途中眠たくなりました。
そういう意味で覚えている映画なので、とくに人にすすめたりはしないかな。
目玉のロシアンルーレット部分、私は…

>>続きを読む
完全に予告で騙された系の映画。低予算の割には面白いんですが。。。サンダンス映画祭系の作品は三振かホームランのどちらかですね。ありきたりな映画に飽きてる方、「π」のような映画が好きな方にはオススメ。

あなたにおすすめの記事