ブルー・レクイエムの作品情報・感想・評価・動画配信

『ブルー・レクイエム』に投稿された感想・評価

小林

小林の感想・評価

-
リメイク版『キャッシュトラック』と違い、ごちゃごちゃとした感触もなく、分かりやすくスッキリとしたミニマルな映画という印象。青みがかった画面もクールな質感でなかなかよい。

このレビューはネタバレを含みます

渋いというか地味というか....。う〜んという感じ。普通のおじさんが主人公なのは人間味があっていいんだけど、おじさん自体が地味過ぎて惹かれるものがなかった。警備会社の同僚も年配の人が多く地味だった。…

>>続きを読む
コブラ

コブラの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

レンタルアップのDVDにて。

ステイサムの「キャッシュ•トラック」の元ネタ。

であり全くの別もの。

結局は“ステイサム映画”に収束していくリメイクに対して、こっちはマジで良作フレンチノワールだ…

>>続きを読む

フランスというとアラン・ドロンに代表する様な眉目秀麗な二枚目俳優のイメージだが、これがまぁけっこう地味なオジサンが主役な映画が多い。それが良いところ。ハリウッド映画じゃあり得ない。凡庸な人物をスター…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2021-11-11記。
『キャッシュトラック』の リメイク元だが、かなりストーリーは違う。現金輸送車で働く側の話ってだけなら、リメイク権まで取得せずとも、いろいろ作れそうな気がする。
さすがにアク…

>>続きを読む
キャッシュトラックのような映画を期待すれば肩透かしを喰らうだろう、、、。

ただ、クライム映画としては素晴らしい映画だ。

個人的にはキャッシュトラックの方が好みだ。
ekn

eknの感想・評価

4.0

見た目の重厚さに反して防弾加工もされていない脆弱な現金輸送車と、PTSD持ちのムキムキ警備員。先に暴力を振るった者勝ちな世界に差す“光”もまた暴力という地獄。目を瞑ってはいけない。
10人ほど登場す…

>>続きを読む

『キャッシュトラック』の元ネタ。

こちらは極力説明を排していて上映時間短めなのが良いです。

息子を殺された時に自分もかなりの重傷だったようで、後遺症に悩まされ薬に頼る主人公が痛々しい。
犯人グル…

>>続きを読む

何にも知らずに観たい秀作

現金輸送車の会社に就職した
何やら訳ありなオッサンの
真の目的とは?

リメイク版が話題となった
今となっては叶わないのだが
徐々に明かされる語り口で
物語に引き込む作り…

>>続きを読む
ポプお

ポプおの感想・評価

3.9

ジェイソン・ステイサム主演でハリウッドリメイクされた「キャッシュ・トラック」のオリジナル

ステイサムのようにスタイリッシュでもなく犯罪組織のボスでもない
こっちはごく普通の一般人、しかしナヨナヨし…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事