怪談に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『怪談』に投稿された感想・評価

Denkishino

Denkishinoの感想・評価

4.8

大変な名作だと思います。
俳優陣の豪華なこと。セットが豪華なこと。本当の大御所俳優がちょい役で出ています。宮口精二なんて、役名は「老爺」出演時間はほんの30秒。杉村春子でさえ、ちょい役。それが素晴ら…

>>続きを読む
lumiere

lumiereの感想・評価

3.5

なんとなく観たら、結構な大作やったし。

耳なし芳一が圧倒的な存在感を放ってます。

サディスティックかつサイケデリックな背景が武満ワールドとぴったり合ってて恐ろしや。

芳一の身体中にお経を描いて…

>>続きを読む
Yotk

Yotkの感想・評価

3.9

このスケールの舞台をスタジオでやってしまうのがすごい!音の使い方とかは観たことはないけど能みたいな感じで、頭で環境音を足して観る感覚。けど映像は映画館で観てるような、観たいような綺麗さ。最近小津さん…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

4.3
10年ぶりくらいに観たがやはり常人の感覚を逸した日本映画美術の最高峰、コレを越すものはそうそうあるまいと思う

しかし人間とはなんとも浅ましいものよの

四つの短編の怪談をやってます。
全てセンスが良いんですが、


やっぱり三つ目じゃないでしょうか。
耳無芳一。
これのセンスです。



素晴らしい。


ただ、四つの中で雪女は
今さらやる意味がわ…

>>続きを読む
イシイ

イシイの感想・評価

4.0
耳なし芳一の美術・音楽の素晴らしさ
日本の美しさと恐怖は切り離せない
み

みの感想・評価

3.0

14.6.6 初 レンタル
黒髪:三國連太郎の若い頃を初めて見たが佐藤浩市にそっくり。
耳なし芳一:耳にだけ何も書かれていない光景を実際に目で見てみると、なぜそこだけ書き忘れたのかと笑ってしまうくら…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

贅沢の極み。おいしいかどうかのお口に合うかは別にして、絵作りの欲張り過ぎを堪能。
昭和の名優図鑑でもある。
スカした人工美すぎるイメージの強い映画だが、「茶碗の中」の狂った武士のアップは肉体の神秘バ…

>>続きを読む
技術がいくら進歩してもこんなにも素晴らしいセンスは創れない

全編セット内での撮影は圧倒的
壮大過ぎるスケール、オールスターキャスト、長いけど面白かったです。怪談ですがホラーというより芸術に振り切っています。

あなたにおすすめの記事