赤ちゃんの逆襲を配信している動画配信サービス

『赤ちゃんの逆襲』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

赤ちゃんの逆襲
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『赤ちゃんの逆襲』に投稿された感想・評価

記録。
生後3ヶ月。なめんなよ

『奇人たちの晩餐会』『ピエロの赤い鼻』のティエリー・レルミット主演のリベンジコメディ。

大手建築会社社長のポレルはもうすぐ生まれてくる息子を心待ちにしている。一方、うだつの上がらない絵描きのシモンはポレル社で建築中の建物が自分のデザインの盗作だと確信し同社に抗議に向かう。

追い払われて警察に連行されそうになったシモンは逃走するが、ポレルの運転する車に撥ねられて虫の息。時を同じくしてポレルの妻クリステルは産気づく。シモンは死を受け入れるが、その次の瞬間、彼は生まれたばかりのポレルの息子として目を覚ました…。

と、長めにあらすじを書きはしましたが、つまるところ、転生前の記憶と恨みを引き継いだ赤ん坊がその矛先である父親を困らせるお話。

すぐ死んじゃうけどシモン役のミシェル・ミューラーがバナナマン日村に似てて笑けます。

『ベイビー・トーク』のブルース・ウィリスのように彼が赤ん坊のアテレコしてるのがポイントで、一応赤ん坊の心の声という体裁だったあちらと違ってこっちはリベンジに燃える純オッサンなワケです。

そんなオッサン赤ちゃんにしてやられる新米パパがティエリー・レルミット。クズな登場人物が多い中で実はかなりイイ人。

嫌がらせの内容は当初こそ可愛いもんですが、”父親が一番悲しむこと”を目指し始めてからはブラックでスリリングな展開が増えていきます。あんなオチを持ってくるところもとても良き。

ほのぼのコメディを期待すると悪い意味で裏切られますが、個人的には結構好きなタイプの作品でした。
フランス製コメディ映画ですが少し・・・

売れない画家の主人公は、建築デザインナーを夢見て居る。彼は自分のデザインを大物建築家に盗作されたと苦情を告げに行った。しかし全く相手にされず、逆に大物建築家の運転する車にひき殺されてしまう。だが彼は大物建築家の子供として生まれ変わる事となってしまう。そこから赤ちゃんによる“復讐”が始まるのだが・・・・。

赤ちゃんの仕草は物凄く可愛いのだが、フランス製とあって笑いの質が少し違う感が有ります。その辺を理解しないと???な作品に思ってしまいます。
Reika

Reikaの感想・評価

2.8
期待してみると、うーんって感じでした。もっとコメディにしたら、面白かったかな?
出産リアルすぎる🙄
恨みありなが、生まれたとしても、違う感じで、パパを困らして欲しかったかなぁ〜ちょっと残念。

『赤ちゃんの逆襲』に似ている作品

バッド・マイロ!

上映日:

2014年12月20日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.2

あらすじ

超イヤミな上司、窓際ならぬトイレへの左遷、変人の父親・・・不運続きのダンカンのストレスは極限に達し、しばしば原因不明の猛烈な腹痛に襲われて記憶を失う。同じ頃、彼の周りでは凶暴な動物に襲われ…

>>続きを読む

ベイビー・トーク

上映日:

1990年04月28日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.4

あらすじ

取引先の社長・アルバートと不倫関係になり、妊娠した会計士のモリー。しかし、アルバートは次第に離れていく…。シングルマザーを決意するモリーだが、ある日街中で急に陣痛が始まる。そんな中、偶然タ…

>>続きを読む

マッキー/Makkhi

上映日:

2013年10月26日

製作国:

上映時間:

125分
3.7

あらすじ

『バーフバリ』2部作(2015、2017)、『RRR』(2022) のS.S.ラージャマウリ監督が2012年に発表したハエに転生した男の復讐をVFX満載で描く異色のファンタジー・アクション…

>>続きを読む

ベイビー・トーキング

製作国:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

幼児向けの製品を扱う大企業ベビーコ社を率いるエレナ・キンダー博士は、その表向きの事業とは別にヒープ博士とともに秘密裏に乳児の知識について研究していた。エレナはある代理母から双子を手に入れ、…

>>続きを読む

愛が微笑む時

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1945年、乗り合わせたバスがレイリー夫妻の自家用車と正面衝突し即死した4人の男女。4人の魂は夫妻の赤ん坊・トーマスに取りつき、ずっと見守っていた。27年後、天国へ向かう期限がきたことを知…

>>続きを読む