ラテン・アメリカの旅に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『ラテン・アメリカの旅』に投稿された感想・評価

(1)
再見

大学時代に観てるはずなんすけど、全く覚えてなくてモヤモヤしたけん観直した
ペドロ可愛い

@ youtube
桃尻

桃尻の感想・評価

-
2017(185)
スケッチしたイメージから作品になっていくところが良い
ブラジルの最終パートの筆さばき
ヌン

ヌンの感想・評価

4.5

これはすごい…!
ペドロとホセの話、見れてよかった
音楽とキャラクターの動きって、ディズニーに勝るものはないよね
最後の筆の動き!
どうしたらあんなの思い浮かぶんだろう……

この作品が作られた時代…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

2.5
ゼミの鑑賞会にて。
ラテンアメリカってこんなんですよってやつだった。アメリカの政治的戦略で作られた映画らしく、ディズニーってそんなこともしちゃうの、こわって思いました。
山D

山Dの感想・評価

3.0
ラテンアメリカの雰囲気がなんとなく掴める。
ところどころの音とキャラクターの動きだけで内容を伝えるのは昔みまくってたトムとジェリーの感じを思い出した。
こめ

こめの感想・評価

2.0
教育テレビ的な教材に向いている。

ドナルドダックに魅力を感じない。
飛行機の物語も不要。

もっと地理や現地の様子を紹介する内容に注力すればよかったのに。
ash

ashの感想・評価

3.0
戦中戦後のディズニー6本のオムニバス長編その1。この映画きっかけで、ブラジル第二の国歌とも言われる「ブラジルの水彩画」が世界に広く伝わったらしい。こういうの嫌いでない

 『バンビ』に次ぐディズニーの長編6作目。
 『バンビ』(42)から『シンデレラ』(50)の間に公開された、所謂「オムニバス・シリーズ」は6作になるが、どれもあまり知られていない。本作の背景には当時…

>>続きを読む

この映画はアニメーションと実写がある。実写のシーンは南米について紹介されていて学習映像のようになっている。正直楽しくはない。

アニメーションはドナルドのアンデス旅行、郵便飛行機ペドロ、グーフィーの…

>>続きを読む

ディズニーにしては珍しい、オムニバス風の長編アニメーション作品。それぞれの作品が短編として扱われることもあるみたいですが、やはり一つの作品としてセットで楽しみたいですね。
どれも素敵な作品ですが、個…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事