ゾロ

アンダーグラウンドのゾロのネタバレレビュー・内容・結末

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

BS自動録画分鑑賞

旧ユーゴスラヴィアの50年に渡る苦難の物語

侵略戦争、冷戦、内戦という三つの戦争により
奪われ、支配され、干渉され、憎しみ合った

抗えなかった負の連鎖の歴史を狂騒的で
不穏でファンタジックに語り継いでいるが

「独立を目指す各民族」✖️「セルビア」

この対立構図を避けているとも感じた

【侵略戦争】
1941年
セルビアの首都ベオグラードは
ナチス・ドイツの侵略を受けた

マルコは自分の屋敷に
弟やクロの妻ヴェラたち避難民数名を匿う

ナチス軍将校フランツの愛人:ナタリアを
クロがフランツの面前でさらうが
逮捕され、拷問されてしまう

マルコが助け出すがクロは手榴弾で
怪我をしてしまい、地下室に匿うことにする

1945年の終戦となる
地上ではチトーが大統領となり
共産主義国ユーゴスラビア連邦が成立

【冷戦】
1961年 ユーゴスラビア
マルコはチトー政権の実力者となり
ナタリアは女優で彼の妻となっていた
そして、クロは未だ地下室に潜伏

マルコが戦争は継続中だと思わせ
地下の人々を騙し、武器を製造させていた
更に、その武器を密売し私服を肥していた

地上では、マルコがクロを英雄として喧伝し
国に殉じた英雄に祭り上げていた

地下室では、クロの息子ヨヴァンの結婚式中に
地下にある戦車の誤射が起きてしまう
その隙に地上に出たクロとヨヴァンが
英雄クロの伝記映画の撮影現場に出くわし
将校フランツ役の俳優を射殺してしまう
更に、ヨヴァンは混乱の中姿を消してしまう

マルコは謀略がバレた事を知り、自殺に
見せかけ地下室を爆破、ナタリアと共に逃げる

【内戦】
1992年 ユーゴスラビア
チトー政権なき後のユーゴスラビア
地上に出たイヴァンは兄に騙されていた事を
知り復讐を誓い…
クロは行方不明の息子を探しながら
軍隊の隊長として戦闘をしていた…

マルコ、ナタリア、クロ
彼等の運命は再び交差したが…




地上に出たクロが襲われたヘリは
何者だったのか?
クロは、戦線復帰しているのに
何故、マルコの謀略を知らないのか?

2点ほど気になった
何か見逃したかもしれない…
ゾロ

ゾロ