真夏の夜のジャズに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『真夏の夜のジャズ』に投稿された感想・評価

津次郎

津次郎の感想・評価

5.0

imdbでも8をつけていて、日本でもむかしからジャズの好きな人々や、山の手の文化人に賞賛されていた。
わたしは田舎の百姓だが、わかいころは厨二で、スノッブな文化人の影響下にあり、釣られて見たのだろう…

>>続きを読む

ジャズは聴くものでも観るものでもない。感じるものだ。レジェンドたちの演奏や歌はCDやレコードでも聴けるが、当時のジャズフェスの空気感、アーティストの息づかいまで感じられる点で、こうした作品が残されて…

>>続きを読む
ジャズはよく分からないけど、貴重な映像見れたって感じでラッキー(ᵔᴥᵔ)
あ

あの感想・評価

-

夏に映画館で見た。昼間の上映で、劇場を出たらまだ夕暮れで拍子抜けしてしまったことを覚えている。映像の前では私も1958年のこのライブの観客の一人になってしまっていたから。デザインされたかのような映像…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

-

アニタ・オデイ演奏後の映像が最高すぎ。

あと、チコ・ハミルトンの演奏見てる時に、
「あの場と音楽は刺激的である。しかし、刺激は絶対に慣れるという性質上、『常に刺激がある』ということは『刺激が無いこ…

>>続きを読む
Cozy

Cozyの感想・評価

5.0

恥ずかしながら初鑑賞。

この素晴らしい作品を,デジタルリマスター4K版で映画館の大きなスクリーンと音響システムで観れたことの多幸感。

サッチモ,歌・トランペット・喋り全てが素晴らしすぎる。ザッツ…

>>続きを読む
終わってほしくない、ずっとこの時間が続いてと思った。サーカス、カーニバル、瓶ビール。
junko24

junko24の感想・評価

4.0

なんと豊かで素敵なジャズライブ
あの頃のアメリカ
本当に素敵だなぁ〜
演者も観客も
すごくおしゃれで
すごく自由で
その時間 その空間 その音楽を
好きな服を着て
たばことお酒を傍に(この当時の喫煙…

>>続きを読む
Film

Filmの感想・評価

4.7

パフォーマンスも全部素晴らしいけど、
何より当時の人たちの暮らしぶりに、胸が躍った。

音楽を聴くために美しいワンピースやスーツに着飾って、音楽を純粋に楽しんでいる姿。空間を贅沢に楽しんでる。酔っ払…

>>続きを読む

この時代に生まれなかった事を悔やむな〜、
音楽も良かったけれど観客のファッション、表情、仕草、表現もひとつひとつ素敵ポイント100点でした
映画というか、その場にいる感覚になれるものだった。。。
あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品