星になった少年 Shining Boy & Little Randyのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話だからというのはわかるが交通事故は物語としては最も意味のない出来事なので、もう少し自然に受け入れられるよう演出を頑張ってほしい

小さい頃みた作品で、印象に強く残っていた作品。

小さいときもいっぱい泣いたけど、
今みても涙出てきた。

動物とのコミュニケーションがすごい。
目が優しい。

音楽がとっても素敵だった。

いたず…

>>続きを読む
母親を思う少年の想いが叶いつつある中での悲劇で、なんとも言えない気持ちになるが、これを実際に行っていた青年がいると思うと心温まる映画。
柳楽優弥の若かりし頃の演技が新鮮で垢抜けない感じがとてもいい。

観る前に実話って分かってたのに、観てる間に何故か忘れちゃってた。それくらい良い意味で現実離れしてるように感じたからかなぁ?

おばあちゃんの焼きおにぎり絶対美味しい。

てつが事故に遭う時のシーンが…

>>続きを読む

哲夢は象使いになるために(中学生で)単身でタイへ行く。
その決断力と行動力が凄い。

タイでは食事も合わず、象は言うことを聞いてくれず、同世代の象使いにも馬鹿にされ、困難なことばかりだったが、それが…

>>続きを読む

動物に対する付き合いかたで、植物や人、物への接しかたが考えさせられた。
お互いを尊重しあって、愛し合って。
それを伝える難しさだったり、方法だったり。
めちゃくちゃ難しいいけど、テツの象に対する接し…

>>続きを読む

視聴:WOWOW(録画)
どこか生き急いでいる少年だなと感じながら観ていたら…やっぱり…というラストでした。観終わってから調べてみたら実話な上に原作『ゾウが泣いた日』の著者は哲夢くんの母親でした(T…

>>続きを読む
展開がゆっくり
音楽が坂本龍一、大変良い
柳楽優弥の演技が不器用だけど若くてそれも味になっている
象さんのことを終始象さん🐘と言うところが大変良い

めちゃ泣いた。
テツが死んだ時にランディが涙流してたのほんとに泣いた。テツが事故にあった時も象たちにはわかったんだと思う。だからみんなで鳴きだした。象かわいい。タイで象使いの修行してるとき、象に命を…

>>続きを読む
昔映画館に見に行った映画。当時、ガキンチョだったけど、かなり面白かったのを覚えてる。
1人の少年が夢に向かっていく作品であり、あのラストシーン。

涙が止まらなかったです。

あなたにおすすめの記事