nike

ショーシャンクの空にのnikeのネタバレレビュー・内容・結末

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます


ラミィ同時視聴

数年前に友達と見て途中で止まってた。

どんな環境でも自分の意思でやるのと、やらせれてるのでは生き方に大きな違いができる。
簡単に希望を捨てるなと言うけど、自分のやりたい事、心が満たされる事を探して行動に移すのは難しい。それは壁の中なら尚更。
30年、40年、壁の中で過ごし社会が劇的に変化して出されてもついて行くのは難しい。歳を取れば更に。



前は
逃げるところまで見て無かったと思うので、穴には度肝を抜かされた。
そしてあの有名パッケージの絵になる。
確かに印象的なシーンの1つでなるほどなってなった。

石の下に必要なものを埋めといたって言ってて、ラミィちゃんがピストルかお金か何かって言ってたけど、いやいやチェス盤だろって考えた。
結果お金で考えすぎて的外れだった。


最後約束の地で少しの幸せと大きな未来の希望が見えた。
所長も部下もとことんだったけど、壁の言葉どうりになってスッキリした。
nike

nike