聖職の碑の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『聖職の碑』に投稿された感想・評価

鶴田浩二

三浦友和

地井武男 

北大路欣也

田中健


大竹しのぶ

岩下志麻
ダニー

ダニーの感想・評価

3.5

色々な意味で怖い映画でした😨

登山を甘くみてはいけない事。
改めて痛感しました。

また亡くなって行く人々のメイクは
正にホラー😱
横溝正史映画チックです。

それにしても子供達の演技が素晴らしい…

>>続きを読む
clever1

clever1の感想・評価

3.6

歴史的な遭難事故を映画化した作品ということで、ストーリーや登場人物の言動自体を「あり得ない」とか言っても的外れなのでそこは置いておくとして、脚本はしっかりしていて、演出も古い映画であることを考慮すれ…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

4.0

実際に起こったなんとも痛ましい遭難事故。
杜撰とも思いましたが、ググってみると登山前から綿密な計画が練られていたとのこと。ただガイドさんを雇う予算が無かったことと山小屋が消失していたこと、天気予報が…

>>続きを読む

日本登山史の中でも特に有名な木曽駒ヶ岳学校登山中の大量遭難事件を題材にした小説を映画化した作品。娯楽映画の部類なので史実とは異なる部分も多少ある。

あくまでこの作品は事実を元にしたフィクションです…

>>続きを読む

子供達は大人を信じてついて行く
大人もどうしようもないこともあり、自然の中では人間は何と弱くもろいものか
そして残されたいろんな立場の人々の辛さは計り知れない
むしろ死んだ方がましとはこう言うことか…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.3

1913年に起きた木曽駒ヶ岳大量遭難事故の映画化。地元の中学2年生男子25名+引率の教員+OB、総勢38名が夏山で遭難して…

原作は新田次郎さんの同名小説。未読。
3000メートルも登山したら気温…

>>続きを読む
大正時代の長野県の小学校で校長や先生と生徒たちが登山の修学旅行に出かけ遭難するお話

「校長にとって一番大事なことは、自分の見識をはっきりさせることだ」
澪標

澪標の感想・評価

3.5

まだ、先生が聖職と呼ばれていた時代の話。
嵐のシーンは、白黒映画と思えてくるような激しさ。
山のシーンまで結構時間あるんだけど、これは遭難事故だけじゃなく、教育者とはというとこまで踏み込もうとした作…

>>続きを読む
この遭難事故の話は知ってて、どんな風に描くんだろうと何気なく見てみたら錚々たるキャストでびっくり

あなたにおすすめの記事